2008-3-27
Posted by No Name Ninja - 2007.03.17,Sat
髪を切った。前髪がクソうざったかったから切った。切ったといっても、やっぱり前髪が無いと禿げが目立つので、前髪を1、2cm切って、他のところはスキバサミで切り狂っただけ。襟足の部分……っていうか、後ろ部分はやっぱり難しい。いや、難しいなんていう簡単な言葉では片付けられない何かがそこにはあるような気さえする。未知の領域じゃないですか、やっぱり。後頭部っていうのは。自分の体なのに、自分の目で見ることができない、数少ない部位です。後頭部。そこにこう……細かなアレを施そうっていうのですから。
そこで僕は気付いたのです。
無理。
俄然無理な話なんですよ、そんなもん。プロの美容師だって、自分の後頭部を、お客さんの後頭部を扱うかのように扱うのは無理なんです、きっと。多分……。
僕は自分の髪を自分で切るにあたって、どこぞの美容師専門学生のためのビデオ的な映像をダウンロードして見たりしてたのです。んで、なんだよ、そんな簡単な事なのかよ、と。思ってみたのも束の間。いざ切るとなると、思うようにいかない。
当たり前田のクラッカー(死)です。だって、対人用のやつなんですもん。自分用のじゃないんですもん。それなら、「要領だけを頭の中に叩き込んで、如何にそれっぽい感じで切るか。」これだなと思いました。できる事なら、ビデオの映像と同じ方法で切っていきたいです。それが一番楽な訳だし。けどそれができないとあっては、違う方法を模索するしかない、と。
……なんかこう、凄く当たり前な事書いてますけど、これに気付くのに大分時間が掛かりました。馬鹿だなぁ、本当。
……けどそんな急に上手くはならないよね~!!
髪の量は大分減ったと思うのですが、ところどころ変な部分が……orz
……あ~眠い。そしてお腹減った。髪なんて切るんじゃ無かったよ、まったくさ。とっとと寝りゃ良かった。ははは。
そういえば明日から青果部さんのお手伝いをする事になるそうです。レジの前の2時間位。一年ぶりですか……。いやはやなんとも。きっと俺何も覚えてないんだろうなぁ~……。
足を引っ張るのは確実なので、せめて「俺が居ない方が作業が進んだ」なんて事にはならないように頑張りたいなと思います。
そこで僕は気付いたのです。
無理。
俄然無理な話なんですよ、そんなもん。プロの美容師だって、自分の後頭部を、お客さんの後頭部を扱うかのように扱うのは無理なんです、きっと。多分……。
僕は自分の髪を自分で切るにあたって、どこぞの美容師専門学生のためのビデオ的な映像をダウンロードして見たりしてたのです。んで、なんだよ、そんな簡単な事なのかよ、と。思ってみたのも束の間。いざ切るとなると、思うようにいかない。
当たり前田のクラッカー(死)です。だって、対人用のやつなんですもん。自分用のじゃないんですもん。それなら、「要領だけを頭の中に叩き込んで、如何にそれっぽい感じで切るか。」これだなと思いました。できる事なら、ビデオの映像と同じ方法で切っていきたいです。それが一番楽な訳だし。けどそれができないとあっては、違う方法を模索するしかない、と。
……なんかこう、凄く当たり前な事書いてますけど、これに気付くのに大分時間が掛かりました。馬鹿だなぁ、本当。
……けどそんな急に上手くはならないよね~!!
髪の量は大分減ったと思うのですが、ところどころ変な部分が……orz
……あ~眠い。そしてお腹減った。髪なんて切るんじゃ無かったよ、まったくさ。とっとと寝りゃ良かった。ははは。
そういえば明日から青果部さんのお手伝いをする事になるそうです。レジの前の2時間位。一年ぶりですか……。いやはやなんとも。きっと俺何も覚えてないんだろうなぁ~……。
足を引っ張るのは確実なので、せめて「俺が居ない方が作業が進んだ」なんて事にはならないように頑張りたいなと思います。
PR
Comments
Post a Comment
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(03/27)
(03/25)
(03/21)
(03/20)
(03/19)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(01/31)
(02/01)
(02/02)
(02/03)
(02/04)
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"