忍者ブログ
2008-3-27
[206] [205] [204] [203] [202] [201] [200] [199] [198] [197] [196
Posted by - 2025.05.16,Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by No Name Ninja - 2007.12.31,Mon

 どれだけ他人を想ったところでその想いが100%の形で相手に伝わる事なんてまず無い。何らかの悪意によって、それは歪んだ形で伝わるものだ。己の悪意。相手の悪意。第三者の悪意。悪意を持たない人間が居れば話は別なのだけれど。そんな人間居るならマジで神にでもなってくれ。



 今年も残すところ後一日だ。だからなんだという訳でもないのだけれど、なんだか感慨深い。恐らくこの日記が今年最後の日記になるんだなぁ。



 今年は何だか、全体的に面白みの無い年だったように思う。あまり幸せになれなかった。笑うこともあまりなかった。いや、笑ってはいたけれどさ。腹抱えて笑うようなことは無かったなと。

 かといって、来年に期待する気も無い。そもそも僕の人生などそんなもんだ。初めから何も無い。何かを得る事もない。得たところでそれでも結局は零になる。そんなもんだ。それでも精一杯生きなければならないのだからたまったものではない。モチベーションが端から違うのだ。存在するという事に対してのモチベーションが。

 死にたいとも思わない。ただ、笑いたい。それだけ。嘯く事無く笑ってたいぜ。



 あーむしゃくしゃする。最後の最後でそんなんもどうなの?って思うけど、むしゃくしゃするもんはしょうがない。嘘ついても意味は無い訳だし。なんだろうね。胃が軋むよ。くそったれ。全員死ね。



 朝の僕と、昼の僕と、夕方の僕と、寝る時の僕と、お風呂に入ってる僕と、ゲームをしている僕と、バイトをしている僕と、絵を描いてる僕と、友達と居る時の僕。全部違う。友達と居る時の僕っていうのが、僕は凄く嫌いです。逆に、お風呂に入ってる時の僕は凄く好きです。一番僕らしい気がします。全裸だけど。

 この中のどれもが本当の僕だという考えもあると思いますが、僕はちょいと違う考えです。この中のどれもが僕じゃないです。本当の僕は絶対にこっちの世界には出てきません。少なくとも、僕の理性があるうちは。僕は理性を失う訳にはいかない日々を送っているのです。



 最後に何意味わかんないこと言ってんだ俺は。頭おかしいんじゃないか。



 今年一年間ありがとうございました。こんなサイトでも、毎日覗いてくれとる人が一人でも居てくれたら、僕は救われる思いです。

 愛されてー。



 眠ります。おやすみなさい。

PR
Comments
無題
(*゜∀゜)ο彡° 一万年と二千年前から愛してる~♪

(*゜∀゜)ο彡° 八千年過ぎた頃からもっと恋しくなっ~た~♪


今年もありがとうございました。
Posted by ∀マルヤマン - 2007.12.31,Mon 08:22:05 / Edit
無題
創生のアクエリオンww

今年もありがとうございました♪
来年もよろしくね~♪
今年が良い年じゃなかったなら、来年はボクさんにとっていい年になれば良いですね♪
Posted by クボちゃ魔 - 2007.12.31,Mon 15:39:15 / Edit
無題
>>∀マルヤマンさん

 今、コメント見て泣きそうになりました。真面目に。大好きです。ホントありがとう。

>>クボちゃ魔さん

 こちらこそありがとうございました。沢山元気もらいました。2008年もどうかよろしくお願いします。
Posted by ボク - 2008.01.02,Wed 22:53:28 / Edit
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack URL
TrackBacks
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[03/27 クボちゃMK-Ⅱ]
[03/27 ボク]
[03/25 りりー]
[03/25 ボク]
[03/25 ボク]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]