2008-3-27
Posted by No Name Ninja - 2008.01.25,Fri
近々友達が誕生日なので、なんか良いプレゼントは無いものかと試行錯誤を重ねる日々です。友達への誕生日プレゼントって微妙ってよく聞きます。高すぎるのをあげても逆に気を使わせて駄目だ、とか。「へぇ~」って思いました。そんな考えもまぁ、ありますね。僕としては高いものをくれる=それだけ仲が良いという、至極単純な思考回路が働くので、全然気にしなくていいです。なので今年誰か滅茶苦茶高いの買って下さい(爆)。ピンポイントでPS3下さい。あ、車でもいいですよ。
けど、実際そんなもん貰ったら逆らえなくなりそうで怖いです。頭が上がらないと言いますか。あ、なるほど。そこか。けどまぁ、この年齢になれば、一万いかない程度なら全然プレゼントとしてはOKかと思います。
いつの間にか自分が貰う立場で話を進めていましたけれど、そうですね。あげる側でしたね。
友達へのプレゼントを考えるのは基本的に好きです。喜んでもらいたいとか、いつもありがとうとか。そういった日頃の気持ちを、なんら違和感なく伝えることができる手段として、誕生日プレゼントってやっぱり打って付けです。ビバ誕生日。
友達へのプレゼントのコンセプトとして、僕の中に根付いているのが「実際自分で買うほどではないけれど、貰ったらそれはそれで嬉しい」っていう物を選ぶということ。例えばめっちゃ高いチョコレート。「そんなん買うんだったら俺キットカットで充分だわ」ってぐらいの値段のチョコレート。まぁこれは相手がそれなりに平凡な金銭感覚の持ち主の場合です。スネ夫的な相手にそんなもんあげたところでゴミ箱行きは確定です。で、そのチョコレート的なニュアンスで応用を利かせた良いアイテムは無いか、と。探している訳です。
いやぁしかし楽しい。個人でプレゼントを考えるのは自由度が高くて好きです。仲間内で1つのものを――ってパターンだと、楽しいって言うかむしろ苦痛に近い。
喜んでくれると良いなぁ。
そういえば先日デジカメが届きました。で、以前「デジカメ買ったら、綺麗になんて使わない。携帯電話感覚で持ち歩いて好きなときにパシャパシャ撮る」みたいな事言ってましたけど
無理。
そもそも、ゲームやCDを「ケースが汚れるから」と、外袋(透明な袋)に戻す男ですよ。本を読む際は「表紙が汚れるから」とブックカバーを付けないと本が読めない男ですよ。あ、因みに本を開く角度は90度以下です。勿論。んで、手の汚れが極力本の側面(本棚にしまう際にタイトルが見える面の間逆)に付着しないように持ちます。そんな気持ちの悪いアレの僕がですよ。デジカメを携帯電話感覚で?ヘソで茶が沸くぜ。
……けど、それぐらいの感覚で色々と撮影していきたいという思いは実際あるので、その辺はきっと時間が解決してくれる事でしょう。
僕の部屋の窓際に置いておいた「バヤリース」のオレンジ味が、凍るんじゃないかというくらいの冷たさになっていました。窓際やべぇ。冷蔵庫以上の窓際やべぇ。
明日も頑張ろう。
けど、実際そんなもん貰ったら逆らえなくなりそうで怖いです。頭が上がらないと言いますか。あ、なるほど。そこか。けどまぁ、この年齢になれば、一万いかない程度なら全然プレゼントとしてはOKかと思います。
いつの間にか自分が貰う立場で話を進めていましたけれど、そうですね。あげる側でしたね。
友達へのプレゼントを考えるのは基本的に好きです。喜んでもらいたいとか、いつもありがとうとか。そういった日頃の気持ちを、なんら違和感なく伝えることができる手段として、誕生日プレゼントってやっぱり打って付けです。ビバ誕生日。
友達へのプレゼントのコンセプトとして、僕の中に根付いているのが「実際自分で買うほどではないけれど、貰ったらそれはそれで嬉しい」っていう物を選ぶということ。例えばめっちゃ高いチョコレート。「そんなん買うんだったら俺キットカットで充分だわ」ってぐらいの値段のチョコレート。まぁこれは相手がそれなりに平凡な金銭感覚の持ち主の場合です。スネ夫的な相手にそんなもんあげたところでゴミ箱行きは確定です。で、そのチョコレート的なニュアンスで応用を利かせた良いアイテムは無いか、と。探している訳です。
いやぁしかし楽しい。個人でプレゼントを考えるのは自由度が高くて好きです。仲間内で1つのものを――ってパターンだと、楽しいって言うかむしろ苦痛に近い。
喜んでくれると良いなぁ。
そういえば先日デジカメが届きました。で、以前「デジカメ買ったら、綺麗になんて使わない。携帯電話感覚で持ち歩いて好きなときにパシャパシャ撮る」みたいな事言ってましたけど
無理。
そもそも、ゲームやCDを「ケースが汚れるから」と、外袋(透明な袋)に戻す男ですよ。本を読む際は「表紙が汚れるから」とブックカバーを付けないと本が読めない男ですよ。あ、因みに本を開く角度は90度以下です。勿論。んで、手の汚れが極力本の側面(本棚にしまう際にタイトルが見える面の間逆)に付着しないように持ちます。そんな気持ちの悪いアレの僕がですよ。デジカメを携帯電話感覚で?ヘソで茶が沸くぜ。
……けど、それぐらいの感覚で色々と撮影していきたいという思いは実際あるので、その辺はきっと時間が解決してくれる事でしょう。
僕の部屋の窓際に置いておいた「バヤリース」のオレンジ味が、凍るんじゃないかというくらいの冷たさになっていました。窓際やべぇ。冷蔵庫以上の窓際やべぇ。
明日も頑張ろう。
PR
Comments
無題
人の誕生日っていいですよね!私は人に貰うよりあげる方が好きです。
なんだかワクワクします(^д^)
TOPが変わっていて、ビックリしました(ΘロΘ;)いい感じですー
彼らはどこへ向かっているんだろうと想像しちゃいます♪背景も砂漠でなんだか地の果てに行くのでは・・・と思ってします!
なんだかワクワクします(^д^)
TOPが変わっていて、ビックリしました(ΘロΘ;)いい感じですー
彼らはどこへ向かっているんだろうと想像しちゃいます♪背景も砂漠でなんだか地の果てに行くのでは・・・と思ってします!
無題
僕は学生時代ずっと自転車通学だったので、電車での通学ってよく知らなくて。で、こんなんかな、と。けど、最近の駅ってどこも新しくって、こんな古臭い看板の駅ってもうないのかも……。
一応田舎をイメージしました。遠くに見えるのは山々のつもりで描いたのですけれど、砂漠と言われて、もう砂漠にしか見えなくなりました(笑)。いや、本当ですね。砂漠ですねこれ(笑)
やっぱり絵を見てもらって、何か言ってもらうのって刺激的ですね♪
一応田舎をイメージしました。遠くに見えるのは山々のつもりで描いたのですけれど、砂漠と言われて、もう砂漠にしか見えなくなりました(笑)。いや、本当ですね。砂漠ですねこれ(笑)
やっぱり絵を見てもらって、何か言ってもらうのって刺激的ですね♪
Post a Comment
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(03/27)
(03/25)
(03/21)
(03/20)
(03/19)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(01/31)
(02/01)
(02/02)
(02/03)
(02/04)
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"