忍者ブログ
2008-3-27
[6] [7] [8] [9] [10] [11] [12
Posted by - 2025.05.16,Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by No Name Ninja - 2007.02.27,Tue

(´・ω・`)……はぁ。



('・c_・` ) はい!!寿命一年縮みました~!!



(´・ω・`)……何?



('・c_・` ) ため息したやん、今。



(´・ω・`)……うん。



('・c_・` ) お前知らんの?ため息一回ごとに寿命縮むって。



(´・ω・`)……んな訳なくね?



('・c_・` ) お前アレ、テンション低いときってキャラ変わるよな。



(´・ω・`)……知らんけど。



('・c_・` ) うわぁ……おじさん困っちゃったなぁ~これ。



(´・ω・`)…………。



('・c_・` ) ……しょうがないだろ、皆それぞれ人生あんだから。



(´・ω・`)…………。



('・c_・` ) お前も俺も、誰かの一番になんてなれないんだって。



(´・ω・`)……。



('・c_・` ) 皆それぞれの一番を見つけて、そこにシートひいて。はい、おしまい。



(´;ω;`)……うぅ。



('・c_・` ) ……俺だって泣きてぇよ、馬鹿。



(´;ω;`)……僕たち、ずっと一緒に居ようね。



('・c_・` ) キモッ。



(´・ω・`)…………。



('・c_・` ) …………。



(´・ω・`)驚くわぁ~。



('・c_・` ) いや……ごめん。普通に引いたわ。



(´・ω・`)……あ~。死のう。

PR
Posted by No Name Ninja - 2007.02.25,Sun

 今日は僕にとって凄く大事な人が、バイト先から居なくなった。僕の事をずっと支えてくれた人だった。たくさん元気をくれた人だった。

 その人のロッカーは汚かった。本当にA型かと疑うほどの汚さだった。最近は綺麗な方だったけど、バイトを始めた当初はもうゴミ箱みたいなもんだった。一度全部のロッカーの点検をした社員の人が驚愕したらしい。「なんていう汚さだ」と。

 それぐらい汚かったロッカーなのに、帰り際に開けてみるとボールペンと名札が置いてあるだけだった。その時にやっと僕は、



(あぁ、もう居ないんだなぁ)



って思った。

 そん時まで、正直実感が湧かなかった。この四年間。今までずっと居た人だから。その人あってのバイト先だった。今日も一緒に普通にバイトをした。花粉症の話とかした。最後らしい会話なんて何一つしなかった気がする。最後の最後まで真剣な雰囲気には程遠い人だったなぁ(爆)

 嘘みたいに明るくて、おしゃべりで、だけど人の気持ちをしっかりと考える事ができて、しっかり痛みも抱えていて。レジ部一の漢字王で、試食ハンターで、以外にマニアックで。女の子が大好きで、町内一の小さな心の持ち主で(笑)。



 もう一緒にレジに入る事は無いんだなぁ……。



 っつってもあれ、今生の別れな訳じゃないのでね。ええ。会おうと思えばいつでも会えるんでね、きっと。



 ……会おうと思わんと会えんのが辛いんだけどさ。



 まぁボチボチ気持ちを切り替えていけたらと思います……。





 おしまい。

Posted by No Name Ninja - 2007.02.23,Fri
 ガンダムSEED。「面白い」という人はとことん面白いと言うし、「面白くない」という人はとことん面白くないと言う、なんかこう極端な作品。僕はまだちゃんと全部見た事はないけど、現状では「面白くない」側寄りです。

 けど、真面目に「面白い」と言ってる人に対して、作品を見もしないで「面白くない」というのはあまりにも失礼且つ愚かな事だと思うので、ガンダムSEEDを見始めました。それに友達が「好き」「面白い」って言ってるものなら、共感したいって思いますし。なんかこう……そういう風に見えないかもしれませんが、そう思ってんです。実は。

 んで、姉がたまたまガンダムSEEDをDVDに録画していたので難なく見れました。っつってもまだ5話までしか見てないのですが。

 現段階で思ったのは「絵が雑だなぁ」って事。1、2話はそこそこ綺麗だったんですよ。けど、3話辺りからですか。どんどん酷くなってますね。これはファンにとっては悔しい事だろうと思いますよ……ホント。たまに綺麗なカットとかあるんだけどなぁ……。う~ん。

 あと、フレイ・アルスター。そういう名前の女キャラクターが居るのだけれどやっぱこいつは好きになれない。見てるともう苛々する。助けてもらっといて何なの?っていう。キラもあまり好きじゃない。グダグダ言ってねぇで乗れと。ストライクに乗れと。

 やっぱりザフト(敵)側の格好良さが際立っている気がする。アスランもイザークも格好良い。クルーゼも何気格好良いよ。っていうか、ニコルって途中から声変わったのでしょうか。スーパーロボット大戦っていうゲームにガンダムSEEDが参戦した時、ニコルは確か「朴 璐美」っていう人(他には鋼錬のエドや∀のロランを担当)が声優だったと思うのだけれど。

 まぁそれは良いとして(え)、ちょっと気になったのが、ガンダムSEEDって「機動戦士」って冠してるんですね。ちょっとこれはやめて欲しかったなぁと。というのも、今まで「機動戦士」って付いてたのは、U.Cっていう宇宙世紀の時間軸の作品なんですね。つまり、機動戦士ってつくガンダムシリーズは、基本的に同じ舞台設定なわけです。んで、この「機動戦士」てついてたのが、ファーストガンダムだったり、Zガンダムだったりで。……明らかにSEEDは違うでしょ、っていう。アナザーシリーズっていう、ファーストガンダムとかとは違う時間軸での作品(機動武闘伝Gガンダムや、新機動戦記ガンダムW等)でしょ、っていう。その辺ちょっと気になった感じです。



 何だかんだ言ってますが、あくまで現状での話です。後々変わってくるものもあるのでしょうけど、今はこんな感じです。絶対的に否定はしませんけども、すんなりこれがガンダムだって認める事もできない感じ。作った人がガンダムだと言えばガンダムなんでしょうけど……。

 ゆっくり見ていこうと思います。



 そんで、着信アリファイナルっていう映画を、姉と一緒にDVDで見たんですが……



(´・ω・`)…………

('・c_・` ) …………

(´・ω・`)…………で?



 って感じでした。虐められっこが自殺未遂して意識不明で、その子の憎しみを糧に諸悪の根源的な女の子が虐めた奴等を呪い殺していく感じだったのですが、全く怖くない上に、心理描写の陳腐さに苛々させられっぱなしで。他者からの拒絶を受け続けた者の心ってモノを理解してないんでしょうか、この監督は。殺しても殺したりない程の憎悪。謝られた程度で許せるものでは決してないです。ホント苛々しました。馬鹿にしますよあれは。それに、「着信アリこれで終わり?」っていう。1は面白かったんだけどなぁ……。



 あとこう……たまに、虐められて自殺してしまった人に対して



「自殺する程の勇気があるなら、仕返しでもしろ」



的な事を言う人が居ますが。

 「死ぬ」ってことが「生きる」ってことよりも輝いて見えてしまう状況なら、死ぬという行為に別に勇気なんて要りませんて。溺れて苦しんでる人が、水面に向かって泳ぐのに、勇気は要らないです。死は救いなんですもん。勇気は微塵もいりません。いらないはずです。

 死ぬ際の痛みよりも酷い痛みや苦しみを毎日のように受け続けた人の気持ち。それらを考えたら、そんな台詞は冗談でも口をつかないはずなんですが……。う~ん。



 難しいです、色々と。悪意は無いとうたう悪意に満ちた世界。平和をうたい人を殺す人。難しい。ホント難しいなぁ。

 そう思うと、剣心はホント頑張ったなぁと思う。……漫画の人物ですけどね。



 おしまい。
Posted by No Name Ninja - 2007.02.21,Wed

 ニンテンドーDSのソフト「レイトン教授と不思議な町」をやっているのですが。買ってよかったと思うよ。普通に面白いし、友達も楽しんでくれた。ありがとうレイトン教授。



 同時進行でポケモンもやってて。DSのやつ。早いところ全クリしたいのだけれど、進行度はまだきっと序盤の最後ぐらい。遅い。実に遅い。頑張らねば。



 おしまい。

Posted by No Name Ninja - 2007.02.20,Tue
 今日はWi-Fiコネクタを購入した。ニンテンドーDSやらWiiやらでネットを駆使できるようになるという代物。友達と2人で買ったんだけど、僕も友達も、エラー52203に苦しめられた。どうやらファイヤーウォールの設定をいじらないといけないらしい。ファイヤーウォールが勝手に色々とブロックしてしまうみたいなのだ。なので、僕が使っているセキュリティソフト「マカフィー」の場合はIPアドレスを登録しなければならないらしく。そこまで辿り着くのに30分以上を要しましたよ。もっと分かりやすい対応をしてくれっていう。

 しかしまぁ、おかげでDSでネット対戦ができるようになったので、ポケモンを本格的に始めようかなと。思っているのだけれど、衝動買いしたレイトン教授と不思議な町も捨てがたいという状況。まぁ、早いところ対戦をしてみたいので、ポケモンを優先しようと思います。

 話は変わって、↑で書いた友達の家で夕飯をご馳走になったのだけれど。なんだかこう、やっぱ人の家は駄目だ。羨ましくなってしまう(笑)。うちの母・洋子はまともにご飯を作らないので困る。作れるのに作らないのが更に困る。その代わりかなり自由な子育て方針なので、自由奔放に生きていられるんですけど……。

 まぁ、色々ありますわな(笑)。



 そうそう。アライブの11巻を購入しました。そっこうで読みました。あまり盛り上がる内容ではなかったけれど、やっぱり毎巻思うのは絵綺麗になってるよなぁ~って事。僕も頑張らねば。

 それとNARUTOのアニメが、ようやく第二部に入りました。プロローグの絵はどういう訳か糞綺麗だったのに、OP明けからの本編の絵が「どうしちゃったの!?」ってぐらい綺麗じゃなかった。第二部最初の話なんだからもうちょっと頑張ってくれよと思った。



 おしまい。
Posted by No Name Ninja - 2007.02.15,Thu

(´・ω・`)ねぇねぇ



('・c_・` ) あ?



(´・ω・`)さっきそこでチョコ貰った♪



('・c_・` ) ……良かったな。



(´・ω・`)うん♪



('・c_・` ) 本命?



(´・ω・`)おばさんだよ?



('・c_・` ) わかんねぇだろ。



(´・ω・`)分かるよ。明白だよ。



('・c_・` ) まだまだ青いな……。



(´・ω・`)知らんよ。……そういやチョコ貰った?



('・c_・` ) いんや。



(´・ω・`)一個も?



('・c_・` ) おう。



(´・ω・`)可哀想に……。



('・c_・` ) 俺は孤独を愛するのさ。



(´・ω・`)じゃあこれをあげましょう!!



('・c_・` ) おめぇがもらったもんなんていらねぇよ。



(´・ω・`)違うよ。さっき買ったんだよ。



('・c_・` ) ……気持ち悪ぃよ。



(´・ω・`)友チョコだよ♪友チョコ♪



('・c_・` ) ウザっ。



(´;ω;`)…………。



('・c_・` ) ……貰うから泣くなって。



(´・ω・`)わ~い♪



('・c_・` ) ……わ~い……。



(´・ω・`)だからもう孤独がどうのとか言わないでね。



('・c_・` )…… は?



(´・ω・`)僕がいるジャマイカ!!



('・c_・` ) …………。



(´・ω・`)…………。



('・c_・` ) …………。



(´・ω・`)…………ジャマイカはつまんなかった?



('・c_・` ) いや……なんかこう……。



(´・ω・`)なんかこう?



('・c_・` ) やっぱいい。



(´・ω・`)なんだよ!気になるよ!!



('・c_・` ) うるせぇな。とっととそのおばちゃんに貰ったチョコ開けろよ。



(´・ω・`)食う気?え、食う気なの?



('・c_・` ) 当たり前でしょうが。







 という事で今日はバレンタインデーでした。女の子が男の子にチョコをあげる日。……あぁ、憂鬱だ。いや、別にチョコが欲しい訳じゃないし、彼女が欲しい訳でもないんだけれど……なんかこう、ムカッとくる響き。好きな男の子にチョコをあげようとウキウキしてる感じも、女の子にチョコをもらえるかどうかでソワソワしてる感じも。……凄い嫌です。なんかこう、浮かれた感じなのがムカつくんです。

 ……でもやっぱ、この時期になるとカップルっていうのが急増するみたいで。日本人にとっては恋人作りの「きっかけ」になってるんでしょうね。でもですよ?四月に入るとカップル激減するらしいんですよ。ははは。どんだけ単純だよ、っていう。頭悪いなぁ……。



 でもなんだかんだで、人間なんてのは殆どそんなもんなんだろうなぁ、と。どんだけ綺麗事並べてみてもさ。結局はそういう事なんだなって思うとやっぱり少し寂しくなる。実際僕もそうなんだろう。

 今日、自分で髪の毛切ってて思ったんだけど、人はやっぱり支えあってこそなんだなって思った。人一人でできる事なんて、たかが知れてるんだなって、なんかこう……嫌だった。そんな風に思ったのが嫌だった。で、ムカついたから考え無しにザクザク髪切ってたら訳分からん事になってた。失敗したよ、ははは。頭が四角いよ。



 テンション下がってきたよ。こんなはずではなかったんだ、俺。何してんだ俺。



 そうそう、明日から連休です。2連休です。いやはや、何ヶ月ぶりだろうか……。

 まぁ、連休っつっても別段する事もないんで、のんびりと過ごしたいと思います。絵描いたり、ゲームしたり。



 おしまい。

Posted by No Name Ninja - 2007.02.14,Wed

 やっとこさ、次にギャラリーに載せる予定の絵を描き始めました。今回は版権ものです。ヒントは今日の日記のタイトルです。何調子に乗ってヒントとか出してんだよ馬鹿が、とか思っても絶対書き込まないで下さい。確実にくじけます。

 もうなんか、分かる人には一瞬で分かるヒントです。ドキドキ(え)。

 昨日仕事に行く前にふと思い立ち描き始めたのですが……。なんかこう、今までは、一日で描き切れなかったらその絵はあんまり手を付けないと言いますか。興が冷めるといいますか。そんな感じだったのですが。今回はどうも違うようで。一日が経った今日。まだ全然描けます♪なんていうんでしょう。ゆっくり描こうか、っていう。余裕が生まれた感じ。余裕なんてこれっぽちもないはずなのに生まれちゃった感じ(爆)。

 とか何とか言っても、所詮は僕が描く絵なので(笑)。程は知れてると思うのですが、持てる力を超使ってます。なのでまぁ……僕的には良さ気な絵です。現段階では。あ、言い忘れてましたがまだ描き途中です。

 いや~しかし、顔以外の部分が僕全然描けませんわ(笑)。すげぇ時間かければまぁ見せれるほどには描けるのですが……。ちゃっちゃかちゃっちゃかは描けない。頭ん中で色んな情報を必死こいてかき集めて、それを整理しつつ描く感じ。顔の場合はもう、あんま長考しなくても、ノリでいけるんですが……やっぱ体全体となると全然駄目っす。

 それと色。最近になってやっと、光とか影とか陰とかを、ぼんやりと分かるようになりました(笑)。まだぼんやりとしか分かりません。けど、確実に去年とかよりは分かってます。……いや、どうかな(笑)。

 色が単調だ、という風な事を、僕の数少ない友達の仲で、更に数少ない絵を描く友達に指摘され。なるほどな、と。なのでちょっと陰に色を持たせるという事を意識して絵を描いてます。最近。



 ……だからなんだとしか言いようのない日記だな、これ。やべぇなこれ。



 おしまい。

Posted by No Name Ninja - 2007.02.12,Mon

 心配事その1。



 今日は五時からバイトだった。そんで、30分くらい経ってから、レジチーフが来て。



('・c_・` ) 「おいお前(僕の事)。近々旅行行くとか言ってただろ。あれ強制中止な」



的な事を言われ。ちょっと待ってくれと。意味が分からんよ、と。

 落ち着いて詳しく話を聞いてみると、どうやらメンバーの1人の体調が芳しくない様子で。

 そっからもうあれですよ。無意識下でのレジ業務ですよ。今日何したか覚えてませんもん。心配のあまり仕事なんて手に付く訳ないです。チーフは心配しなくても若いから平気よ、と言っていたのだけれど……。大丈夫なんかなぁ……。



 そして心配その2。グロサリー部の男の子が音信不通……。



 まだまだあるぞ、心配その3。心臓の手術のため、明日からバイト仲間入院。



 更に更に心配その4。バイトの時間で働くパートさん、体調悪し。次期ダウン最有力候補(本人談)。





 ……皆どうしたんだよ。なんか悪い事でもしたのかよ。どうせ万引きとかなんだろ……(意味不明)。



 なんかこう……心配しかできないのが凄く歯痒いです。心配したって何がどう変わるわけでもないのに。それでもただ心配するしかできないのがもう……たまりませんな。引き篭もりたい(爆)。



 そういや、新人が来るそうだけど、ぶっちゃけどうでもいいよ。現状でそんな事はもうね、ホントどうでもいい。勝手に来てくれと。

 とか書いてるけど俺何様だよ。新人にしたら、俺達こそどうでもいいよなぁ。ははは。



 ……早く皆が元気になってくれればと思います、また皆でご飯でも食べたいです。そのためなら僕はいくらだって働きます。だからホント……元気になって欲しいなぁ。



 おしまい。

Posted by No Name Ninja - 2007.02.10,Sat
 レンタルCD、レンタルDVDに続き、レンタルBOOK――貸し本屋が本格的に活動し始めるらしい。



 ……無理だろ。儲かる気がしないんだけど。分かんないけど、俺は少なくとも絶対利用しない。立ち読みすらしない僕は絶対無理。漫画は、自分で持ってなきゃ気がすまないのです。馬鹿だから(笑)。





 なんかこう、気分が沈んでるんで昔話でもします(意味不明)。



 高校一年の春。僕は初めてバイトをした。小学校、中学校の頃から、高校に入ったらまずバイトをする!!と思っていた。希望は古本屋だった。いつでも本を読めるんじゃないかっていう阿呆な理由。けど、18歳未満は雇ってないらしく。そりゃそうだよね。エロ本とかあるもんね。そんなもんにゃ興味が無いから雇ってくれよ、と思ったけど、どうにもならんかった。渋々僕は近所で適当な場所を探した。

 家の近くの薬局。そこにした。理由とかは覚えてない。あ、思い出した。母親がバイト募集してるとかいう話を聞きつけてきたから、じゃあそこでいいや、みたいな感じだったと思う。要するに大した理由ではない訳で。

 人と話す事が苦手な僕は、正直、バイトが人並みにできるかどうか心配でたまらなかった。胃が軋んだ。前日は中々眠れなかった。


 初日。薬局に行くやいなや、レジに立たされた。何も教わっていないのに、だ。意味が分からなかった。

「あの……

「失敗してもいいから、適当にやって」

アバウトにも程があった。だから僕は適当にやった。適当にやる事が正しいんだと思った。

 とりあえず、バーコードを変な機械でピッ!てするのは知っていた。母親とスーパー等へ買い物へ行った際に、何度も目にしていた事だったから。

 その薬局にあったのは、手に持つタイプ。コンビニとかで使われてるやつだった。とりあえず右手にその機械を持って、左手で商品を掴んだ。バーコードを探して、右手の機械を接触させる。



ピッ!



あの音が鳴った。僕は感動した。まさか自分があの音を鳴らせるとは思ってなかった。

 感動の余韻を残しつつ、またあの音を鳴らす。なんかもう、それだけで満足だった。

 それから、様々な失敗を経て、商品を通す速度はグングン上がっていった。「ハンドスキャナー使い」と恐れられた。……ら良いなと思った。

 その薬局のレジは2つしかなくて。しかも凄く狭くて。客のカゴを置いたら、台の上にはカゴが乗らない感じだった。だから、足と台の間にカゴを挟んで、そこにハンドスキャナーでスキャンした商品を放り込んでいくしかなかった。っていうかまぁ、それが普通だと思ってたから苦でもなんでもなかったんだけれど。あ、けどやっぱり、商品の量が大量になったりした時は大変だった。薬局って言っても、米とかアイスとかお菓子とか置いてあったから、沢山商品を買う人も少なくなくて。その度にうぜぇ~って思ってた。「どっかのスーパーにでも行ってろよ」って思ってた。

 働く時間も、今に比べれば大分長かった。店が9時に開いて、22時に閉まる感じで。学校がある日は学校終わった後だったけど、休日は開店から閉店まで働いたりしてた。その代わり、週4日とかだったから、給料的には今とあんまり差は無い感じ。……かな?よく覚えてない()

 僕は、レジ以外の業務が苦手だった。自分で考えて行動する、っていうのが苦手だった。その行動が果たして正しいのかどうかがよく分からないし、間違ってて怒られるのが嫌だったから。だからずっとレジに居た。んで、支持されたらそれをこなした。床掃除や、チラシの折り込み。店内に貼る物なんかも作ったりした。どれもこれも、支持されれば人並みにはこなせた。けど、自ら率先してやるって事はしなかった。

 働き始めて一年が経とうとしていたある日。僕はパート()のオバサンに嫌味を言われた。陰口とは思えない声の大きさで、悪口を言われた。

「なんなのあの子!!ずっとレジに居て動かないじゃない!!あれで給料貰ってんだから嫌んなるわ!!」

陰口や悪口を言われるのには慣れていたけど、気分は良くなかった。それ以前も、店長の態度や社員の態度が気に入らない部分が沢山あって。僕が入った当初から良くしてくれた男の人も、僕が入って半年ぐらいで辞めていった。

 夏だった。その人にはよく、昼の休憩時間に薬局の隣の和風レストラン(僕の母の勤め先)でご飯をおごってもらったりしていた。その頃の僕は別に小食でもなんでもなかったから、普通に定食を頼んだりしていた。その人の事は嫌いじゃなかった。むしろ好きだった。けど、やっぱり店の人の雰囲気に耐えられずに辞めていった。別れ際に、バーバリーのハンカチを頂いた。ありがとうって言ってくれた。楽しかったって言ってくれた。泣きそうになった。

 高校二年になる前に、僕は薬局のバイトを辞めた。二月だったか、三月だったか。よく覚えてないけど。それ以上居たら、僕はどうかなってしまうと思ったから。



 間を空けずに僕は、家から自転車で片道30分強かかる場所でバイトを始めた。というのも、友達が一緒に働こうと言ったからだった。別に暇だったし、1人で自転車をこぐのも苦でなかった僕は容易にOKした。

 あれはなんていったらいいんだろう。高いビル。駅ビル?よく分からんけど、この辺では有名な建物。の地下に導入されていた青果屋。そこで働いた。けど3回出勤しただけで辞めた()こちらの予定を無視した稼動の組み方に腹が立ったのと、大声を出さないといけなかったのと。とにかくダルイ職場だった。だから辞めた。



 それから数ヶ月。僕は純粋に高校生を満喫した。今考えてみると、高校生活の内、バイトをしていなかったのはその数ヶ月間だけだったのだ。凄い。そして順調に貯蓄してたお金も無くなって来て。夏休みも中ごろになると、遂に残高が三桁になった。流石にまずいと思った僕は、バイトを探した。なんかもう面倒臭かった僕は、



・家の近所

・レジだけやってりゃいい



っていう2つの条件でバイトを探した。したら、現在のバイト先が見事にヒットした。「レジ部」というのが凄く魅力的だった。もうホント、レジさえやってりゃいいような部名。僕は嬉々として面接をした。

 しかし、入ってみたらやっぱりレジだけやってりゃいいって訳ではなく。レジの合間に各レジの袋のストックを数えて補充したり、店頭で回収している牛乳パックや卵パックを捨てに行ったり、閉店前には青果部の野菜を冷蔵庫にしまわなければいけなかったり。この、青果部の仕事が曲者で、あるものは氷を敷き詰めた入れ物に入れなきゃいけなかったり、またある物はホースで水をかけた後に冷蔵庫に入れなければいけなかったり。なんとなく大変だった。

 けど、それらも全然苦ではなかった。むしろ楽しかった。なんていうんだろう。従業員の殆どが良い人だった。優しかった。中にはムカつく人や感じの悪い人も居たけど、前の2つのバイト先に比べたら屁みたいなもんで。全然耐えられた。っていうか、耐えるっていうほど苦でもなく。ホントに楽しい職場だと思えた。まぁ嫌な人も居たんだけどもね、実際(笑)。



 四年間。あれからもう四年間。あの頃はレジ部にも社員さんが居た。女の社員さん。農家の娘。僕達の事を本当によく考えてくれる人だった。真剣だった。真面目だった。だけどどっか天然ボケで。優しくて。凄く魅力的な人だった。僕達が何か不満を漏らすと、なんとしてそれを解決しようとしてくれた。他の部に掛け合ってくれた。……大事だったのになぁ、あの存在は。今はもう、社員さんも居なくて、他の部に掛け合う事もできやしないよ。

 レジ部のメンバーも様変わりした。当時からの面子は、僕を含め3人。けど、あと1、2ヶ月で僕1人になる。……驚くよ、ホント。四年かぁ。当時産まれたばかりの子も、今ではもう走ったり喋ったりしている訳か……。ほぁ~……



 最近どうもバイトに行っても楽しくない。話す暇が無いから。常に仕事をしている感覚。凄く不愉快だし、苛々する。例え話す暇がちょろっとできたとしても、それまでに蓄積された苛々のせいで楽しく話せない。最悪だ。

 8時から9時。この時間帯は僕が今のスーパーに入った当初から、唯一落ち着ける時間帯で。だけど最近は、この時間帯にすら他の部の仕事を押し付けられる。もうウンザリするよ。楽しくないなぁ。楽しくないよ。全然楽しくない。

 僕にとって今のバイト先は、皆にとっての学校みたいなもんだから。不謹慎だけどさ。話したい事とかあるんだよ。ふざけあったりしたいんだよ。だけど真面目を装わなきゃいけないんだよ、阿呆らしい。



 あ、お腹痛い。これまずい。いてててて……普通にいてぇ!!日記なんて書いてる場合じゃねぇってこれ!!死ぬ!!便意がすげぇ!!



 急遽おしまい!!
Posted by No Name Ninja - 2007.02.09,Fri
(´・ω・`)今日が終わるね。



('・c_・` ) あと20分も無い。



(´・ω・`)今日何した?



('・c_・` )俺ぁ思うんだ。今日何したかなんて重要じゃねぇ。



(´・ω・`)は?



('・c_・` ) 大事なのは、明日どう生きるかだろ?



(´・ω・`)…………。



('・c_・` ) …………。



(´・ω・`)要するになんもして無



('・c_・` ) 明日!!……どう生きるか。だろ?



(´・ω・`)……そうっすね。





おしまい。    
Posted by No Name Ninja - 2007.02.09,Fri

 今日は2時からバイトでした。やっぱりこの時間帯は苛々しちゃいます。お客様はご老体ばかりです。若い人が来ても、せいぜい園児のママ。子供を迎えに行った帰りに寄る、といった感じのママ。

 あ~苛々した(笑)



 そんな中、僕の心を潤すプリティマイエンジェル「ハルト」来店。ベホマです。彼の存在は最早ベホマそのものと言っても過言ではありません。それほどに僕は癒されました。ありがとうハルト。また来てね、ハルト。

 

 話は変わってるろうに剣心。ようやく瀬田君登場です。いや~、やっぱり良いです。良かったです。るろうに剣心放送当時の記憶が若干蘇りました。あの頃は子供ながらに「宗次郎可哀想……」と思ったものです。っていうかやっぱり志々雄一派は最高です。今なら剣心もそれなりに良く思えますが(当時はタダの偽善者にしか思えなくて大嫌いだった)、やっぱり志々雄です。志々雄一派です。

 さて。宗次郎も負けてしまい、残すところ志々雄真実、只1人。次から数話に渡り、志々雄真実最大の見せ場が待っているのですが、とりあえず今日は宗次郎までで。楽しみは明日にとっておきます(馬鹿)。



 おしまい。

Posted by No Name Ninja - 2007.02.08,Thu

 PS2版テイルズオブデスティニー。やっとこさクリアーです。いやはや長かった。なんか最後の方リオン君の存在忘れてた(爆)。あぁ、そんなんも居たなぁ……みたいな。一番好きなキャラなはずなのになぁ。

 そんで今回のラスボス。それとなく名前は伏せますが、糞強かったです。あそこまで骨のあるラスボスは久しぶりでした。勿論、僕基準での話です。兎に角死にまくった。回復役のキャラクターが即行で死ぬという状況が凄く腹立たしかった。あと、糞の役にも立たないウッドロウ・ケルビンとフィリア・フィリス。お前等ソーディアン持ってんだろうが!!って叫びたくなるくらい役立たずでした。呪文の詠唱をする余裕がない今回、まず攻撃魔法が得意なフィリアが使えるわけも無く。そんでもって、前線で長時間攻撃を続ける事ができ、且つ敵の攻撃に耐える事ができなければしんどいこの戦闘に、魔法剣士的な中途半端な能力値のウッドロウが活躍できる訳も無く。両名には大人しくすっこんでいてもらいました。

 ……ソーディアンって何?って人のために説明すると、なんかこう……メッチャ強い剣です(アバウト)。魔法とか使えるようになります。このゲームでは、ソーディアンを持っている4人と、持っていない人、数名が旅をするのですが、ソーディアン持って無い人は、もうぶっちゃけ一般人な訳です。どうあがいても。しかし、今回のラスボス戦においては、ソーディアンを持っている四名の内、上記の二名が全くの役立たずで。どれくらい役立たずかっていいますと、ピッチャーが投げた球をバットで突こうとするバッターぐらい役立たずです。

 例えが意味不明なのはさて置き、とりあえず僕はウッドロウとフィリアの代わりに一般の方をチョイスした訳です。そしてマイティ・コングマン(スキンヘッドマッチョ)とマリー・エージェント(斧を振り回す熊女)を参戦させる事によって、何とか勝利。この2人はHPが高めなので、敵の攻撃に結構耐えてくれるのです。時間稼ぎをしてくれるだけでも、今回のラスボス戦においては重宝しちゃうのです。

 で、回復役の人がなんかチンタラチンタラしていたので、仕方が無くそいつを操作する羽目に。本当なら主人公を使ってバッシバッシ攻撃したいのに、後ろの方でずっと回復魔法ですよ。地味~な役回りですよ。地味なくせに重要度が高いのが困りものです、ホント。アイテムもメッチャ使いました。魔法唱えるのにもある程度の時間が必要なので、そんな余裕が無い場合はアイテムに頼るしかなく。しかし、アイテムも一回使ってしまうと、十秒間ぐらい使えなくなってしまい。その十秒って言うのがとてつもなく長く感じるような戦闘。そう思ってくだされば、僕が5時間にも渡ってどれぐらい緊迫した戦闘を繰り広げていたのかがちょっとでも分かってもらえると思います。はい。

 いや~……強かった。ラスボスの声がべジータだったから更に強く感じた(笑)。勝てる気がしなかった。ちなみに↑でちょろっと登場したウッドロウなんちゃら。凄く役に立たなかった奴。こいつがあれなんですよ。ザーボンなんですよ。声が。

 ザーボンとべジータじゃ……そりゃあ勝てねぇわ。っていう話です。



 ……話が大分マニアックな方向へ傾いてきたところで、そろそろ眠ろうかなと。明日は12時起きです。早起きです。なのでそろそろ眠ろうかなと。



 ……あれ、俺ってまさかこれ……あぁ、まさか駄目に(ry



 おしまい。

Posted by No Name Ninja - 2007.02.07,Wed

('・c_・` ) ん、おかえり。



(´・ω・`)……ただいま。



('・c_・` ) テンション低くね?



(´・ω・`)そりゃあね。折角の休みが掻っ消えたからね。



('・c_・` ) どんまい。



(´・ω・`)ははは。もう笑うしかねぇ。



('・c_・` ) っつっても、たった3時間だろ?



(´・ω・`)楽だね。



('・c_・` ) だろ?



(´・ω・`)けどそういう事じゃないのっ!!



('・c_・` ) 声でけぇよ馬鹿。今何時だと思ってんだ。



(´・ω・`)……ごめん。



('・c_・` ) わかりゃいいのよ、わかりゃ。



(´;ω;`)うぅ……。



('・c_・` ) おいおい、泣くなよ。



(´;ω;`)今日は……えっぐ……ゆっくりしたかったのに……うぇっぐ。



('・c_・` ) しろや。今から存分に。



(#`Д´)/馬鹿ぁぁぁあああ!!



('・c_・` ) 声でけぇっつってんだろぉがぁぁぁ!!!





 という事で。今日はバイトが休みだったはずなのに他の部の応援に駆り出されました。人使い荒ぇよ……。でも「ごめんねぇ~」って言われると何も言えんのです。卑怯だよ……。



 さて。気を取り直しましょう。うん。っていうか絵描いてねぇよ……いや、描いてるよ。最近家の台所にメモ帳が置かれたせいで、そこにグリグリと描いてるんですよ。いやはや、実際に紙に描くのはやっぱり違いますね。線の調整ができるから凄く自然に描ける。最近ずっとペンタブだったもんで、なんか新鮮でした。たまにはアナログもいいなと思いました。



 おしまい。

Posted by No Name Ninja - 2007.02.05,Mon

 友達がDSのポケモンを入手したので、僕も買った。友達はポケモンダイヤモンドだから、僕はポケモンパールを買った。んで、30分だけやってみた。



 中古だったせいで、誰かの記録が入っていた。しかし僕は気にせずプレイした。「はじめから」を選択してプレイした。

 変な博士がデカデカと現れて、なんかうるさかった。けどそれを我慢していると、「君の事を聞かせてくれ」的な事を言い出して。ここで名前や性別を選択するらしい。僕は男なので、男を選択した。しかし、なんかこう……容姿がダサい。初期のポケモンの主人公(サトシ)の方が全然格好良かったよ……。

 次に名前。普通に本名を入れるだけだと微妙なので、名前の最後に「♂」と付けた。したらなんか、まるで自分もポケモンになったような気分になれた(笑)

 気に入ったのでそのまま始める(爆)。

 あ、あとそうそう。主人公の友達の名前も決められた。友達っていうかライバルなんじゃないの?って思ったけど、なんかよく分からんから格好いい名前を付けた。「マオウ」ってつけた(馬鹿)。緑のライバルを「カミ」にしたので、なんかこう……それくらい絶対的な感じが良かったのです。

 ポケモンっていうものは、きっと自室から始まるのが鉄則になってるんだろうなぁ。僕は緑しかプレイした事がないけれど、緑はアレ自室から始まった。そして今回も自室から始まった。僕はRPGを最初からプレイする際には、必ずといって良いほど、行動できるようになったら真っ先にメニューを開く。んで、ステータスとか見る。なんかよく分からんけど。今回もしっかりと見てから、主人公を動かした。



…………ん?



 僕は違和感を覚えた。いや、まさか。そんなはずは無い。とりあえず、次はBボタンを押しつつ主人公を動かしてみた。



…あ……あれ?



 しかし、不安は消えない。画面上を歩く主人公。見つめる俺。次々に押されていくボタン。だけどやはり僕の違和感は解消されなかった。



(移動遅ぇぇぇええええええ!!!!)



 叫びは胸中でこだました。尋常じゃないスピードで歩く主人公。嫌がらせとしか思えない程の低速。なにこれ。こんな速度でずっとい移動なきゃいけないの?苦痛でしかないんですけど。

 募る苛立ちを押さえ、僕はストーリーを進行させる。

 多少、犯罪的な香りのする方法で初期ポケモンGET。3種類の中から、一番可愛いと思えた鳥の奴にした。そう、鳥の奴。名前は忘れた(爆)。とりあえず鳥。青い鳥。

 んで、色々あって旅立ちを命ぜられたところで、とりあえず終了。……しようと思ったら、なんとセーブができないではないですか。予期せぬ事態に説明書を読むと、どうやら既にある記録を消してからではないと、新しい冒険の記録はできないそうで……orz

 そうそう。途中でお母さんが靴をくれて。その靴のおかげでBダッシュができるようになったよ。そうだよね。これが普通だよね。あの移動速度じゃあ、ポケモンより先にプレイヤーのストレスが溜まっちゃうよね。お母さん大好きだよ。

 なんかこう、緑から一気にパールだからなぁ。凄い変化に若干付いて行けないかんがあるけれど、そこは元エセゲーマー(すげぇ中途半端)の意地を見せます。なんとか食らい付いていこうと思います。どんくらいなんとかかと言いますと、サイヤ人の血のおかげでどんどん強くなっていく孫悟空になんとか食らい付こうとがんばるけれど、いつの間にか天と地ほどの実力差が付いてしまっていたヤムチャ氏ぐらい必死に食らい着いていこうかなと。

 ……しまった。食らいついていけてないや、彼の場合。



 おしまい。

Posted by No Name Ninja - 2007.02.05,Mon

 バイト先でちょっと悔しい事があった。っていうか、ここ最近ずっと悔しいんだけど、ダラダラと今まで来た感じで。流石にこのままレジ部が見下されるのシャクなのでここは一発、俺等もやりゃあできるんだというところを見せ……。なんか、すげぇ格好悪いこと言ってるような……(汗)

 まぁいいです。何はともあれ、僕の考える打開策は、他のレジアルバイトの子の協力が絶対不可欠な訳で。なんとか分かってもらえれば良いんですが……。う~ん。

 とりあえず、次にバイト入ったら試してみます。

 あと、なるべく苛々しないように心掛けてみようと思います。苛々しちゃうのはしょうがないし、どうしようもない事だと思うんだけれど、けどやっぱり仲間にもその苛々を感じさせちゃうのは駄目だなぁって思って。……そんな事はずっと以前から重々承知なんだけれども、未だに苛々を隠しきれない僕はやっぱり未熟なんだろうなぁ……。

 僕は凄く自分本位な仕事スタイルな気がします。自分のしたい事、考えてる事、やろうとしている事。それらができない状況が続くと、苛々が募って、膨らんで。ってなるんだと思います。なので、一緒に仕事に入る人の仕事ぶりに左右されるし、客や店員の対応やらなにやらにも左右されるし。一概に「○○が原因」っていうのは無いんだけど、その代わり全部が原因に成り得て。

 兎に角、なるべく苛々しないように過ごせたらなって思ってます。あんまり深く物事を考えず、おちゃらけて仕事します。そうしないと本当、やってらんないです。僕にはどうも、メリハリなんて付けられそうもありません。それが最近分かってきました。元々器用じゃないんです。図工も苦手だったし……て、それは関係ないか。うん。関係ないな。



 さて。明日は休みだ。とりあえず友達がDSとポケモンを入手したので、僕もポケモン買ってこようかな。って思ってます。



 おしまい。

Posted by No Name Ninja - 2007.02.04,Sun

(´・ω・`)じーっ……。



('・c_・` ) …………。



(´・ω・`)じーっ……。



('・c_・` ) 何?死にたいの?



(´・ω・`)怖いよ。落ち着いて。



('・c_・` ) さっきから凄ぇウザいんだけど。



(´・ω・`)オブラート。もっとオブラートを駆使して。



('・c_・` ) 些かムカつくからそれなりの理由を言え。



(´・ω・`)びみょー。



('・c_・` ) うるさい。早く言え。



(´・ω・`)あのー……。



('・c_・` ) ……。



(´・ω・`)……僕って頼りにならない?



('・c_・` ) ならない。



Σ(Д°;)ちょ……!!



('・c_・` ) どした?



(´・ω・`)あ……そう!へぇ~……そうか。なるほどね。そう来るのかぁ。



('・c_・` ) 冗談じゃん。別に頼りにならないわけじゃない。



(´・ω・`)お。



('・c_・` ) ただ、頼りにしたくない。



(´・ω・`)お……おぉ……。結構きついなぁ……。



('・c_・` ) ん?帰んの?



(´・ω・`)うん……。もう寝る。バイバイ。



('・c_・` ) ……まぁ、そんだけ特別な相手って意味だったんだけど……まぁいっか。





 今日、るろうに剣心完全版の15巻と16巻を買った。バイト後に本屋に走って買った。帰宅後、即行で読んだ。最高だった。彼等(剣心達)的には最悪だろうけど、最高だった。

 ところで次の巻。誰が表紙になるんだろうか。この完全版、二巻同時発売で因縁の深い2人がセットで表紙になるパターンなんだけれど。例えば、一巻が剣心で、二巻が刃衛。あ~、でもこれは結構意外だったかな。二巻は普通に薫が来ると思ってたからなぁ……。お……待てよ。3,4巻も別段因縁のある2人ではないような。御庭番衆と薫……。あれ?そうなるとこれ、そこまでアレではないのか?だとしたら、次の17、18巻……縁と誰なんだろう。っていうか、縁表紙になるよなぁ……。それすら不安になってきたぞ。

 まぁ……どうでも良いんだけどもね。



 そうそう。そういえば今日はマイマザー「YOUKO」がやってくれた。

 あれは……僕がバイト終わって家に着いたときのこと。



(´・ω・`)ただいま。



('・c_・` ) 恵方巻きあるけど。



(´・ω・`)中身何?魚介類ならいらんよ。



('・c_・` ) 大丈夫。



(´・ω・`)ホントに?



('・c_・` ) ……チッ。



(´・ω・`)え?舌打ち?分かったよ。喰うよ。



('・c_・` ) 恵方巻きは北北西を向いて黙って丸かじりなのです。



(´・ω・`)知ってる。



('・c_・` ) 喰い終わるまで黙ってられれば願いが叶うのです。



(´・ω・`)知ってる。



('・c_・` ) つまんねぇよ。



(´・ω・`)スマンネ。



('・c_・` ) 北北西あっちな。



(´・ω・`)おう。



('・c_・` ) 黙って喰うんだぞ。



(´・ω・`)了解っす。



('・c_・` ) …………。



(´・ω・`)……もぐもぐ。



('・c_・` ) ……あ、品川庄司出てる。



Σ(Д°;)マジで!?



('・c_・` ) ……………………。



(´・ω・`)……………………。







 という事で、見事に北北西とは真逆の方角を向き(テレビが真逆にあった)、言葉を発してしまったために願い事も叶わなくなってしまったのでした。っていうか、品川庄司出てなかったしね。



 と、ここまで書いた文章が一旦消えました。なので、記憶を頼りに再び打ったんですが、やっぱりこう……ショックはでかかったです。せっかく書いた文章が一瞬で消えますからね。ホントなんなんでしょう。たまに起こるエラーが本当に忌々しい……。



 おしまい。

Posted by No Name Ninja - 2007.02.03,Sat

 今日はバイト先の友達の誕生を祝った。誕生日の一日前だけど祝った。楽しかった。こういう事でもない限り、皆で集まるってのは中々できないし。事実今日だって全員集合という訳にはいかなくて。そこはちょっと残念だった。



 一ヶ月前ぐらいから考えてたそれが終わって。なんか一気に疲れた。色々と疲れた。別段何もしてないんだけれど。凄い脱力感に見舞われています。

 考える事がホント沢山ある。どっか行きたい。1人きりでどっかいって、そのまま死にたい。そんな馬鹿げた事を思うほどの脱力感。明日からまたバイトだって思うと、なんか可笑しくなる。生きるって難しい。ホント。

 どうしよう。なんか凄く暗いことしか考えらんないよ、今。あれ、やばいよ?ヤバイヤバイ!!あーヤバイ!!え~っと、え~っと……そう、とりあえずなんか別の事考えよう。うん。楽しい事……楽しい事。



 ねぇ~……orz



 もういいや。あんま考えんようにしよう。寝て起きれば大抵忘れてる。だから今日はもう何も考えんと、ちゃっちゃと寝よう。うん。そうしよう。



 おしまい!!超おしまい!!

Posted by No Name Ninja - 2007.02.01,Thu

 今日は寒かった気がした。っていうか、寒かった。僕は。でも、寒い中食べる豚角煮マンは格別だった。我がスーパー特製の豚角煮マンなんだけれど、一つ100円というコストパフォーマンスに驚いた僕はついつい買ってしまったのであった。まぁ、買ってよかったよね。値段分の価値はあると思うよ、アレには。



 さて。これと言って書くことも無いんですよね、今日は。普通にバイトしただけだし。



 まぁ……いっか。



 おしまい。

Posted by No Name Ninja - 2007.02.01,Thu

 久しぶりにゲームをやった。……ん?あ、久しぶりじゃねぇや。2日前くらいにやって、その時は久しぶりにゲームをしたんだった。うん。だから今日は別に久しぶりじゃなかった。2日前は久しぶりだった。クリスマスくらいからやってなかったんだから凄いと思う。「暇があったらゲーム」という幼少期を過ごした僕にとっては考えられない事だ。僕も大人になったという事なんだろう……フッ(髪の毛ファサッ)。

 まぁ、今年の抱負を考えると、ゲームなんてやってられん。というアレがあったからなんですが、サイトを移転できたご褒美に2,3時間プレイ。未だクリアーしていないテイルズオブデスティニーをプレイ(爆)。操作の仕方とか目的とか凄い忘れてた。一ヶ月ちょいしか経ってないのに。……「もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング」やってんのになぁ……。あてにならんな!まったく!!

 で、主人公の妹が仲間になった(ネタばれ投下)。PS版のデスティニーでも、妹を仲間にする裏技があったんだけれど、僕はそれをやらず。っていうか、それを知ったのがクリアーして大分経ってからだったので、やる気力が無かったて言うのが本音で(笑)。はい。とりあえずリメイク版の方だと結構楽に仲間にできました。しかし、僕としては妹なんてどうでもよく。「ジョニー」っていうイカした男を仲間にしたいんですよ。デスティニーでリオンの次ぐらいに好きなキャラクターがこのジョニーなんで、是非とも仲間にしたいんですが……。



 ……何処にもいねぇorz



 
結構な時間探し歩いたのですが見つからず。挙句別にどうでも良かった主人公の妹が仲間になり。ふざけるなと。攻略サイトを見れば一発なんでしょうが……。ここまできたら意地でも自力でジョニーを見つけ出します!!道化のジョニーを見つけ出します!!

 けどこう……好きだけどあんまり描きたいキャラクターじゃないなぁ、ジョニーは。何でだろ。よく分からんけど。



 さて。明日はぴちぴちの女子高生の自宅に電話をするのでウホウホ言いながら寝ます♪



 ……嘘です。あ、電話するのは本当ですが、ウホウホ言いながら~の件は嘘です。嘘八百です(ちなみに嘘八百の八百がなんなのかはよく知りません)。実際は凄い嫌です。できる事ならしたくないです。けどまぁ、そこは男の戦いですよ(意味不)。電話も苦手だし、女子高生も苦手だし……。くそう。なんでもっと効率の良い行動ができないんだろうか、俺は。悔やまれる。効率とかそんなもん糞食らえって思うけど、今回ばっかは自分が嫌な思いをする羽目になったので悔やまれる(うわぁ~…)。



 とりあえずお風呂入ろ。 ……湯船に浸かれるかな~。親父入った後だったら浸かれないなぁ~(思春期を迎えた女の子的な阿呆みたいな理由で浸かれないのではなく、単に親父が皮膚病だから浸かれないのです)。浸かりたいなぁ~。でもまぁ、その前に腹ごしらえか。今食っとかないと空腹で睡眠に支障が出るからなぁ。うん。まずは腹ごしらえや!!うおぉぉぉ!!

 あ、そうそう。今日出掛けた時にオムライスが食べられるお店に入ったんだけれど(僕はオムライスが大好きなのです)、そこで出てきたお冷入れ……お冷入れ?なんかそんな名前じゃねぇよ。なんだっけなぁ……とりあえずまぁ、「ご自由にお飲みください」的な感じでテーブルに置かれたおかわり自由の水。の容器。それがなんかファンタジックな感じだったので写真で撮ったんですよ。んで、日記に載せようと思ってたんだけれど……これどうやって載せんだろ(爆)。全然分からんわ。っていうか、よくよく考えたらこの日記携帯から更新できなくね?え?できんのか?……できない?あれ、よく分からん。

 ……まぁ、地道になんとかやってみます。はい。



 おしまい。

Posted by No Name Ninja - 2007.01.30,Tue

 サイト移転計画。管理人にとって未知の領域であるこのプロジェクトが起ちあがったのが丁度一ヶ月前。右も左も分からぬまま、とりあえず僕が好きなサイト様がどこのサーバーを使用しているのかをチェック。チェック!チェェェェック!!……若干テンション上がりました。すいません。

 それでまぁ、多かったのが現在お世話になっている「NINJA TOOLS」。全サービス無料なのにもかかわらず、制限があまり無いというのが魅力的なのです。以前からninjaっていう文字を色々なサイトで見かけていたんですが、まさか自分もninjaさんにお世話になるとは……って感じです。はい。



 そんなこんなでMyサイト開設一周年記念……って訳ではないんですが、移転完了です。まだまだ未熟な部分やらしょっぼい所とか満載ですが、できる限りの事はやりました(笑)!!後はこう……様子を見つつ、ちょくちょくいじっていけたらなと。


 それと日記。移転前までの日記を、少しずつこっちのブログにコピー&ペーストしているのですが、何せ350くらいの量があるわけですからね……日記。ふへへ。気が遠くならぁな。

 っていうか、ninjaさんのブログだと色々できるみたい。例えば字が太くなったり。字が斜めになったり。字の色が変わったり。凄いなと。効果的に使っていけたらいいなぁ。あ、それと文字制限。これも無いっぽい。まだよくわからないけど、無いと思う。無いでくれ(願望)!!

 携帯からも見易くなった!!……と思います(爆)自分の携帯からはまぁまぁ見れるんですが、機種によっては見辛かったり見れなかったりしてしまうのかなぁ?そこんところよく分からないので、もし不都合や不具合があったら一報くだされば善処させて頂きます!!改善できるかどうかは別として……。っていうかそう!日記も掲示板も、携帯から見れるんすよ!!多分!!そこもあれなんです。移転の目的の一つであったり。サイトを見てくださっている方、意外にも携帯からっていう人が多くて。前のサイト、携帯からだと日記が二文字ずつくらいで改行されてたり、掲示板見れなかったり。ギャラリーの絵もちゃんと表示されなかったりetcetc...。なので、その辺のもいじってみました。ギャラリーの絵も、PC用サイトと携帯用サイトでサイズを変えてあるので、きっと普通に見れると思います。きっと(爆)。もし携帯からギャラリーの絵がちゃんと見えなかったら……一旦絵を保存して、データフォルダから見るとしっかり見れます。少なくとも僕は見えました。ちなみにauのWIN21CAっす。auの友達もそれで見えたといってましたので、auのWINの最新機種だとまず↑のミニ裏技で見れると思います。はい。

 PCの人はなんら問題なく見えます(笑)っていうかそう!!PC用サイトにあって携帯用サイトに無いのが「お絵かき掲示板絵」っていう。僕が「お絵かき掲示板で何でも良いから一日に一枚は絵を描こう」と決起して描き殴った絵を月毎に貼ってあるんですが。それはPCからじゃないと見れません……。要領の都合上、携帯用サイトに設置するのは無理でした……orz



 兎にも角にも移転は無事完了しました!!これからもよろしくお願いします!!

Posted by No Name Ninja - 2007.01.01,Mon

 テスト投稿です。


 えっと、ホームページの移転……っていうか、なんていいますか。とりあえず改装してます。

Posted by No Name Ninja - 2006.02.07,Tue

 日記からブログへと、ツールを少し変えました。しかし、日々起きた事や思った事。感じた事等を書いていくことには変わりないんで、「日記」と称することにします。

 っていうか、日記よりブログの方が便利。何でかっていうと、携帯から画像つきで投稿できるからなのです!!これは便利!!例えば、道を歩いてて、UFOを発見!!それをすかさず携帯のカメラで激写!!



 載せられるんですね~!!その場で!!投稿できるんですね~!!その場で!!



 ただそれだけの理由でブログにしました(爆)

 あ、あと他にも、ブログだと記事に対してコメントってしてもらえるっていうのもあります。自分が書いたものに対して、皆様がどう思っているのかとか……知りたいものなんです。はい。そういう理由もあって、ブログにしました。はい。


Posted by No Name Ninja - 2006.02.06,Mon

 銀行の機械(ATMっていうのかな)で文字を入力するとき……ちっちゃい「つ」とか、ちっちゃい「や」とかが使えないのは何でだろう。すごく迷った。「ショウ」って入力したかったんだけど、ちっちゃい「ヨ」がどうしても見つからないから、散々迷った挙句、姉に電話した(馬鹿)。

 結局、全部大文字で良いらしく、全部大文字にした。なんでちっちゃい文字使えないんだろう……。凄く謎。


Posted by No Name Ninja - 2006.02.05,Sun
幸せに生きることって言うのは、一体どういうことなんだろう。



 結婚して、子供を産んで、その子供を立派に育て上げること。

 お金を稼いで、大金持ちになって、何でも手に入れられるようになること。

 大切な人もいなくて、お金も無くて。けれど、皆から凄く好かれること。



 幸せに生きるっていうのは一体どういうことなんだろう。

 そんなこと考えずに生きられれば、とりあえず幸せなんだろうなぁ……。



 話は変わって、今日は同じバイトの人達と、バイト後、町へ繰り出した。凄く楽しかった。今日という日を、幸せに生きられたような、そんな気がした。

 どうでもいいけど、町へ繰り出すって……古ぃなぁ。
Posted by No Name Ninja - 2006.02.04,Sat

 日記……ってことは、その日その日に起きた事を書かなければならないわけだけど…。ぷー太郎の僕には、日記に書くに値するようなことは中々起きないわけで。朝起きて、絵描いて(もしくわゲームして)、時間になったらバイトに行って、帰ってきて、絵描いて(もしくわゲームして)。そして新聞屋さんが来ると同時に布団に入って。

 そんな毎日に、ちょっとだけ変化がありまして。最近、レジに入る前に、青果部さんのお手伝いをさせて貰っています。けれど、まだ全然役に立たない僕は、申し訳ない気持ちでいっぱいです。早く青果部の皆さんの足を引っ張らないくらいに仕事ができるようになりたいなぁ。厳しくされれば、もうどうでも良いや。適当にやろう。と思えるのですが、青果部の皆さんは凄く優しくて、どうでも良いなんて思えなくて。だからこそ、早く役に立てるようになりたいなぁと思うのです。

 明日も頑張ろう。


カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[03/27 クボちゃMK-Ⅱ]
[03/27 ボク]
[03/25 りりー]
[03/25 ボク]
[03/25 ボク]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]