2008-3-27
Posted by No Name Ninja - 2007.04.24,Tue
藤原カムイ氏が絵を描いている事で有名な「ロトの紋章」。小学生の頃に好きで、発売するたびに本屋へ走っていた僕だったのですが(勿論全巻集めました)、高校へ進級する頃に売却(爆)。
それから数年が経って。ロトの紋章が完全版で復活すると。
全巻集めました。
全十五巻で、もう既に全巻発売してます。けれど、なんだか読む気分じゃなかったので毎月買っても、読まずに本棚へ放り込む感じで。
やっと今日、読みました。一日かけて、15冊を読破。
……こんなストーリーだったっけ(爆)?
いや……こう、中盤の後半ぐらいまではなんとなく覚えてたんですけど、終盤の辺り……全然覚えて無かったです。俺本当に読んだのか?ってくらい。っていうのも、小学生の頃はとにかく、一度読んだ漫画だろうとなんだろうと、暇さえあれば漫画を読み狂っていたので。中盤の巻ぐらいまでは何度も読み返してるんですよ。けど、中学生くらいに出てたと思われる、最後の方の巻は、一度読んで読み返すことなく売った感じで。だから覚えてないんじゃないかなぁ~……と勝手に思い込んでます。
魔方陣グルグルも、ヨンヨンを召喚できるようになるところぐらいまでは何度も読み返したから覚えてるんだけれど、最後の方はあんまり記憶に無いですもん。
っていうかやっぱり、一度読んだだけの漫画と、何度も読み返した漫画とじゃあ、覚えてる内容が全然違います。
最近なんて、一回読んだ漫画全然読みませんもん。なんか、読み返す元気が無いっていうか、暇が無いっていうか。
それと同じ感じで、一度クリアしたゲームを、再びやるっていうのも最近じゃあどうにもこうにも……。以前は狂ったようにやっていたのになぁ。FFⅦに関してはそうとう頑張りました、自分。あと、キングダムハーツ1。
なんかもっと、余裕を持った生活を送りたい。時間的にとかではなく、精神的に。どうにもこうにも、追い込まれる。気持ちが。
い……い……
いかぁぁぁぁあああああん!!
危ない危ない!!ちょっとマイナスな気を無意識に出しかけてた!!あ~危ない!!
そうそう。今日は髪の毛を切った。すげぇ短くしようと思ったけど、やめた(笑)。過去の過ちを思い出し、あんま短くしないでおいた。
っていうか、髪を切るときは、2日に分ける事にしようと思った。一日目は、ざっくりと切り狂う。どんな風にしたいかっていうイメージのみを頼りに、全体の雰囲気をイメージになんとなく近づける。んで、2日目に微調整。
けど、なんだかんだいって、セルフカットには限界があるんで、あまり多くは望みません。美容院で切ったような髪にはできる訳がないんです。セルフじゃあ。できたら奇跡、みたいな。できたとしてもそれは実力ではなく、偶然です。セルフカットに置いて、自分の腕への過信っていうのは致命傷に直結します。
と、分かっていても上手くいかないのがセルフカット(笑)。上手くいったら儲けもん、ぐらいの心意気じゃないとやってられません。数千円が浮くのなら、髪型が変なのくらいどうとでもなります(笑)。
目指すは、「不潔感の無いボサボサ頭」です。僕はボサボサな髪型って好きです。少しボサッてた方が、なんか好きです。なのでそれを目指すんですけれど、どうにもこうにもボリュームが出てしまい。耳付近や後頭部辺りでしょうか。その辺の調整がほんと凄い難しいです。特に後頭部ら辺なんて見えない訳ですから。手探りでやらなきゃいけないっていう。まぁ当然なんですけれど。ここは本当、カンだけが頼りです。髪の根元から滑らせた指先の感覚で長さを感じ取り、切る。それの繰り返し。
あと、はさみを入れる向きでも、毛の流れとか全然変わってきちゃうんですよ。だからもう、セルフカットで自分の思い通りに髪が切れるっていうのは、ホント凄い事なんです。だって、右手が届く範囲なんて限られている訳だし。右手にハサミ持って、右耳の裏辺りの毛を切るのって相当シビアですよ。ハサミ入れられる向きが限られてくるんです。本当は上からハサミ入れたいのに、泣く泣く下から入れる感じです。だからこう……左右のバランスが超絶に狂います。その狂いを、どれだけ目立たなくさせられるかっていう。なんかもう、被害をどれだけ抑えられるか、って感じです。セルフカットってのは(笑)。
……あれ、俺なんでこんなに毛に気を使ってんだろ。馬鹿か?馬鹿なのか?
けどやっぱ、一応接客業なんで……っていう言い訳(笑)。
それから数年が経って。ロトの紋章が完全版で復活すると。
全巻集めました。
全十五巻で、もう既に全巻発売してます。けれど、なんだか読む気分じゃなかったので毎月買っても、読まずに本棚へ放り込む感じで。
やっと今日、読みました。一日かけて、15冊を読破。
……こんなストーリーだったっけ(爆)?
いや……こう、中盤の後半ぐらいまではなんとなく覚えてたんですけど、終盤の辺り……全然覚えて無かったです。俺本当に読んだのか?ってくらい。っていうのも、小学生の頃はとにかく、一度読んだ漫画だろうとなんだろうと、暇さえあれば漫画を読み狂っていたので。中盤の巻ぐらいまでは何度も読み返してるんですよ。けど、中学生くらいに出てたと思われる、最後の方の巻は、一度読んで読み返すことなく売った感じで。だから覚えてないんじゃないかなぁ~……と勝手に思い込んでます。
魔方陣グルグルも、ヨンヨンを召喚できるようになるところぐらいまでは何度も読み返したから覚えてるんだけれど、最後の方はあんまり記憶に無いですもん。
っていうかやっぱり、一度読んだだけの漫画と、何度も読み返した漫画とじゃあ、覚えてる内容が全然違います。
最近なんて、一回読んだ漫画全然読みませんもん。なんか、読み返す元気が無いっていうか、暇が無いっていうか。
それと同じ感じで、一度クリアしたゲームを、再びやるっていうのも最近じゃあどうにもこうにも……。以前は狂ったようにやっていたのになぁ。FFⅦに関してはそうとう頑張りました、自分。あと、キングダムハーツ1。
なんかもっと、余裕を持った生活を送りたい。時間的にとかではなく、精神的に。どうにもこうにも、追い込まれる。気持ちが。
い……い……
いかぁぁぁぁあああああん!!
危ない危ない!!ちょっとマイナスな気を無意識に出しかけてた!!あ~危ない!!
そうそう。今日は髪の毛を切った。すげぇ短くしようと思ったけど、やめた(笑)。過去の過ちを思い出し、あんま短くしないでおいた。
っていうか、髪を切るときは、2日に分ける事にしようと思った。一日目は、ざっくりと切り狂う。どんな風にしたいかっていうイメージのみを頼りに、全体の雰囲気をイメージになんとなく近づける。んで、2日目に微調整。
けど、なんだかんだいって、セルフカットには限界があるんで、あまり多くは望みません。美容院で切ったような髪にはできる訳がないんです。セルフじゃあ。できたら奇跡、みたいな。できたとしてもそれは実力ではなく、偶然です。セルフカットに置いて、自分の腕への過信っていうのは致命傷に直結します。
と、分かっていても上手くいかないのがセルフカット(笑)。上手くいったら儲けもん、ぐらいの心意気じゃないとやってられません。数千円が浮くのなら、髪型が変なのくらいどうとでもなります(笑)。
目指すは、「不潔感の無いボサボサ頭」です。僕はボサボサな髪型って好きです。少しボサッてた方が、なんか好きです。なのでそれを目指すんですけれど、どうにもこうにもボリュームが出てしまい。耳付近や後頭部辺りでしょうか。その辺の調整がほんと凄い難しいです。特に後頭部ら辺なんて見えない訳ですから。手探りでやらなきゃいけないっていう。まぁ当然なんですけれど。ここは本当、カンだけが頼りです。髪の根元から滑らせた指先の感覚で長さを感じ取り、切る。それの繰り返し。
あと、はさみを入れる向きでも、毛の流れとか全然変わってきちゃうんですよ。だからもう、セルフカットで自分の思い通りに髪が切れるっていうのは、ホント凄い事なんです。だって、右手が届く範囲なんて限られている訳だし。右手にハサミ持って、右耳の裏辺りの毛を切るのって相当シビアですよ。ハサミ入れられる向きが限られてくるんです。本当は上からハサミ入れたいのに、泣く泣く下から入れる感じです。だからこう……左右のバランスが超絶に狂います。その狂いを、どれだけ目立たなくさせられるかっていう。なんかもう、被害をどれだけ抑えられるか、って感じです。セルフカットってのは(笑)。
……あれ、俺なんでこんなに毛に気を使ってんだろ。馬鹿か?馬鹿なのか?
けどやっぱ、一応接客業なんで……っていう言い訳(笑)。
PR
Comments
Post a Comment
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(03/27)
(03/25)
(03/21)
(03/20)
(03/19)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(01/31)
(02/01)
(02/02)
(02/03)
(02/04)
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"