2008-3-27
Posted by No Name Ninja - 2008.01.18,Fri
視界に入る人達全てに歴史がある。人だけじゃない。動物や、建物や、空や、地面や。なんかもう、全てに歴史がある。
地球に比べたら、人間の歴史なんてちっぽけなんだって、なんとなく分かる。人一人の生なんて、どんだけ一瞬か知れない。
……けどそれは地球の尺度だ。地球用の眼鏡で見た場合の話だ。僕たちがそれを覗くのは間違ってる。手元の新聞を天体望遠鏡で見ようとするようなもんだ。
僕たちの眼鏡で見れば、世界は変わる。ピントを合わせなきゃ、何も見えない。
産まれて、歩けるようになって、学校へ通って。沢山の人に会って、笑って、泣いて、傷付いて、傷付けられて。そうやって、皆沢山色んな事経験して。ムカつく奴も、大好きな奴も。いっぱいいっぱい色んなもん持って背負って歩いてる。
そう考えるとなんか全員愛おしく思えるよ。
人一人の生。僕にとってはあまりにも大きすぎて、それだけで胸が苦しくなる。人一人には、見た目じゃ絶対分からない、沢山のモノが詰まってる。歴史が詰まってる。言うなれば、先人達の魂すらも詰まっているのかもしれない。
しわくちゃの爺さんや婆さん。そのしわにどれだけの歴史が刻まれているのかな。
……知るか馬鹿。
関係ない。他人の事なんて関係ない。誰がいつ何処でどんな思いをして、何を悔やんで何に喜んで。そんな事知った事ではないし興味も無い。関わろうが関わらなかろうが、この世の全ては敵にしかならない。生を共有するとか、共に生きるだとかくだらない。馬鹿みたいだ。騙して騙されて。そういう世界だろう。嘘や偽りが支配してるんだろう。俺は知ってるよ。気付いてるよ。全員敵だ。
……なんて思う人も居るだろうね。慈愛に満ちた人も居れば、世界を憎む人も居る。ホント沢山居る。色んな人が居るよ。環境1つで、人はどんな風にも派生していく。環境こそが全てなのかもね。良い環境で育てば、人はある程度幸せだろうと思う。親が子に出来る事と言えば、命を与える事と、なるべく良い環境を与える事なのかもしれない。人生を導こうなんて思った時点で、親失格だ。親なんて、そこまで子に関与して良い存在じゃない。
そんな沢山の人が居る中で、人は息をして、何をしたいんだろうね。結局のところ、何に向かっているんだろうね。大きな流れで見た場合、人の存在のその価値は何だろう。息をしている事自体に価値があるのなら、何故人が人を殺すのだろうね。間違ってるよね。
そんなでっかいこと、考える必要ない。今日の事、明日の事。自分の周りの、極々ありふれた事を考えて生きてれば良い。人が生きる事自体に価値は無い。そう考えれば、今の世の中にも納得がいく。人の命全てに価値があるとか馬鹿げた事考えるからいけない。そうじゃないだろ。思っても無い事いうなよ。本当に大事なのは、価値があるのは、人にとっての人だよね。人単体に価値は無い。何かの中に含まれている「人」に価値がある。含まれて初めて価値が生まれる。そうじゃないって言う人もいるかもね。けど、どう考えたって今の世界はそうだよ。どっか遠くで、物も食えずに死んでいく人が居る。よく耳にする。けど、一体どれだけの人がこの「どっかの死にゆく誰か」に想いを寄せるだろう。寄せたところで、大概が偽善だろうね。本当に救いたいなら、会いに行けよ。何処の誰かも知らない誰かを助けるために、足を運んで食べ物を恵んでやればいい。「可哀想可哀想」というだけならインコだって出来る。そんなの何の優しさでもない。
つまんない世界だと思う。人自体の潜在能力は素晴らしいと思うよ。心ってのも、凄く尊いと思う。けど、世界がそれらを駄目にしてる。そう思う。
よくわかんないけどね。あくまでも僕の頭の中の話。そのまま鵜呑みにされても困る話。人によって、世界なんてそれこそ無限にある。その中の1つの話。角度を変えれば、素晴らしい世界だよ。ホントそう思う。
バイト行きます。
地球に比べたら、人間の歴史なんてちっぽけなんだって、なんとなく分かる。人一人の生なんて、どんだけ一瞬か知れない。
……けどそれは地球の尺度だ。地球用の眼鏡で見た場合の話だ。僕たちがそれを覗くのは間違ってる。手元の新聞を天体望遠鏡で見ようとするようなもんだ。
僕たちの眼鏡で見れば、世界は変わる。ピントを合わせなきゃ、何も見えない。
産まれて、歩けるようになって、学校へ通って。沢山の人に会って、笑って、泣いて、傷付いて、傷付けられて。そうやって、皆沢山色んな事経験して。ムカつく奴も、大好きな奴も。いっぱいいっぱい色んなもん持って背負って歩いてる。
そう考えるとなんか全員愛おしく思えるよ。
人一人の生。僕にとってはあまりにも大きすぎて、それだけで胸が苦しくなる。人一人には、見た目じゃ絶対分からない、沢山のモノが詰まってる。歴史が詰まってる。言うなれば、先人達の魂すらも詰まっているのかもしれない。
しわくちゃの爺さんや婆さん。そのしわにどれだけの歴史が刻まれているのかな。
……知るか馬鹿。
関係ない。他人の事なんて関係ない。誰がいつ何処でどんな思いをして、何を悔やんで何に喜んで。そんな事知った事ではないし興味も無い。関わろうが関わらなかろうが、この世の全ては敵にしかならない。生を共有するとか、共に生きるだとかくだらない。馬鹿みたいだ。騙して騙されて。そういう世界だろう。嘘や偽りが支配してるんだろう。俺は知ってるよ。気付いてるよ。全員敵だ。
……なんて思う人も居るだろうね。慈愛に満ちた人も居れば、世界を憎む人も居る。ホント沢山居る。色んな人が居るよ。環境1つで、人はどんな風にも派生していく。環境こそが全てなのかもね。良い環境で育てば、人はある程度幸せだろうと思う。親が子に出来る事と言えば、命を与える事と、なるべく良い環境を与える事なのかもしれない。人生を導こうなんて思った時点で、親失格だ。親なんて、そこまで子に関与して良い存在じゃない。
そんな沢山の人が居る中で、人は息をして、何をしたいんだろうね。結局のところ、何に向かっているんだろうね。大きな流れで見た場合、人の存在のその価値は何だろう。息をしている事自体に価値があるのなら、何故人が人を殺すのだろうね。間違ってるよね。
そんなでっかいこと、考える必要ない。今日の事、明日の事。自分の周りの、極々ありふれた事を考えて生きてれば良い。人が生きる事自体に価値は無い。そう考えれば、今の世の中にも納得がいく。人の命全てに価値があるとか馬鹿げた事考えるからいけない。そうじゃないだろ。思っても無い事いうなよ。本当に大事なのは、価値があるのは、人にとっての人だよね。人単体に価値は無い。何かの中に含まれている「人」に価値がある。含まれて初めて価値が生まれる。そうじゃないって言う人もいるかもね。けど、どう考えたって今の世界はそうだよ。どっか遠くで、物も食えずに死んでいく人が居る。よく耳にする。けど、一体どれだけの人がこの「どっかの死にゆく誰か」に想いを寄せるだろう。寄せたところで、大概が偽善だろうね。本当に救いたいなら、会いに行けよ。何処の誰かも知らない誰かを助けるために、足を運んで食べ物を恵んでやればいい。「可哀想可哀想」というだけならインコだって出来る。そんなの何の優しさでもない。
つまんない世界だと思う。人自体の潜在能力は素晴らしいと思うよ。心ってのも、凄く尊いと思う。けど、世界がそれらを駄目にしてる。そう思う。
よくわかんないけどね。あくまでも僕の頭の中の話。そのまま鵜呑みにされても困る話。人によって、世界なんてそれこそ無限にある。その中の1つの話。角度を変えれば、素晴らしい世界だよ。ホントそう思う。
バイト行きます。
PR
Comments
Post a Comment
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(03/27)
(03/25)
(03/21)
(03/20)
(03/19)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(01/31)
(02/01)
(02/02)
(02/03)
(02/04)
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"