忍者ブログ
2008-3-27
[174] [173] [172] [171] [170] [169] [168] [167] [166] [165] [164
Posted by - 2025.05.15,Thu
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by No Name Ninja - 2007.11.28,Wed
fimg_11196180947.png 日記のお絵描き機能が息抜きに丁度いい事に気付いた。機能が激しく制限されているおかげで、別段描き込もうという気も起きず、あまりにも適当に描けるのが逆に良い。



 今日は、笑っていいとも増刊号を拝聴しつつ、今後描きたいキャラクターのシルエットっていうかポーズっていうか。なんかそんなのをその辺にあったメモ帳に描き殴った。ヴィーナス&ブレイブスのキャラを何人か描く事にしたのだけれど、レオ・ガッタカムのポーズが公式のものと殆ど同じポージングという奇跡が起きた。笑っていいともを見つつ描いたのにも関わらず、だよ。



(レオだったらこんなポーズだろうなぁ)



と思って描いたら、実際そのポーズをレオは既にしてたっていうね。なんかこう、記憶の片隅に残ってるんでしょうかね。本当は、オリジナルなポーズをさせたいのだけれど、意図せず資料と同じポーズになった今回のケースは特例という事で、このまま推し進める事にします。時間的な余裕もない事ですし。うん。

 っていうか、ヴィーナス&ブレイブスの絵を描くにあたって、ヴィーナス&ブレイブスの音楽を流しているわけだけれど、普通にプレイしたくなる。クロニクルモードで俺の騎士団を結成したくなる。うおぉ~。

 どうでもいいけど、フリーの体重がウォルラスより重いという事実が、なんだか納得いきません。いくらフリーの身長が190センチオーバーだからって……。ウォルラスよりは軽いだろう。

 あと、フリーを描くならやはり弓も描かねばならぬだろうと思い立った僕は、弓の資料を漁った訳ですが、なんだかこう……知ってるようで意外と知らないものでした。弓について。

 フリーっていうキャラクターは「アーチャー」っていう、弓で戦う職種のキャラクターなんですけれど、フリー使ってるの、弓っていうか……アーチェリー的なものでした。使ってるのがアーチェリーか弓かっていうところで、結構構えにさが出てきて焦りました。

 僕は中学時代、「高校は弓道部があるところに入りたい」と、阿呆な考えを働かせていたわけですが(その理由が、某ゲームのキャラクター(弓を使う)が糞格好良かったからだなんて、口が裂けてもいえない……)、結局一番近い高校へ。弓道部に入りたいなんて言ってたのに、僕は弓の持ち方すら知りませんでした。矢の番い方も知りませんでした。矢は、羽の部分を人差し指と中指で挟むもんだと思ってたんですが、違うんですね。それと、弓って上部分と下部分で長さが違うんですね。なんか、少し賢くなった気分です(爆)。



 っていうか、我が愚姉が「カイジが始まった」とうるさいので、ちょっと見てきます。おやすみなさい。
PR
Comments
無題
ざわざわざわざわ…
Posted by ネオ東京 - 2007.11.29,Thu 00:19:38 / Edit
無題
 ざわっ……。
Posted by ボク - 2007.11.29,Thu 01:23:56 / Edit
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack URL
TrackBacks
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[03/27 クボちゃMK-Ⅱ]
[03/27 ボク]
[03/25 りりー]
[03/25 ボク]
[03/25 ボク]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]