忍者ブログ
2008-3-27
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11
Posted by - 2025.05.15,Thu
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by No Name Ninja - 2007.11.05,Mon
 ここ数日間やばいです。あまり描いてません。っていっても、昨日は最低限のノルマクリアは果たしたんですが、それでもやっぱり駄目です。駄目の駄目駄目です。数えてみたら、現在100人中22人完成、2人色塗り未完成、76人未完成。みたいな。えっと、残り……あ、六十日無いんですかへぇ~。





 …………。





 誰かたすけてぇ~(切実)。





 しかしこう、今部屋が真っ暗で、資料となる本が全く見れない状況なわけです。というのも、母と同室で寝泊り(?)しとるので、作業するこの部屋といえど電気をですね、消さなければならない訳でして、ええ。で、資料が見れない、と。色が塗れないし線画も掛けないぞ、と。そうなると、残された選択肢は一つ。





 裸婦画。



 …………。





 いやいやいや。ラフ画ですよ。なんなんすか僕のPCの変換機能。絶対ラリッてる。

 ラフ画と呼ばれる……まぁ実際僕が描くのなんてそんな大したもんではなくて、ポージング的な。パーツパーツの細かいとことかは一切書き込まず、キャラクターのポーズや画面のバランスとか……いや、ちょっと格好つけすぎました。画面のバランスなんて、一切考えてません(爆)。ホント、一切考えてません。やばいくらいに。

 でまぁ、そういうのを、こういった時間帯に描き溜める事で、今後の作業をなるべくスムーズに……って、実際そんなにスムーズになんていくわけないんすよ……。今月でいったい、どれだけ踏ん張れるかですよねぇ~……。来月の頭くらいには、60~70人は描き終えて居たいです。





 ……むぅ。





 そうそう。ジャンプスクウェア。今日ですね、バイトの後に少し友達と会う機会がありまして。その際に本屋を訪ねた訳ですよ。今日はジャンプコミックスの発売日なので。んで、全然本屋に行ってなかった僕は様々な本を手に持ち、最後に雑誌コーナーへと足を運んだ訳で。勿論目当てはジャンプスクウェア。





 ……無ぇ。



 いや、ホント何処にも無い。コンビニに売ってるのかどうかは知らないけど、とりあえず色んなコンビニ見て回ったけどなくて。現在対策を考え中です。くそぉ~たった2日で遅れただけでまさかこんな事態に陥るとわ……。俺、不覚。不覚過ぎるぜ……。



 とりあえず寝ます。
PR
Posted by No Name Ninja - 2007.11.03,Sat
 どうでもいい話と銘打った訳だけれど、実際僕がこれまでに日記でした話のほぼ全てがどうでもいい話だったのではないだろうかと思い始めた今日この頃。しかしそう考えると、果たしてどうでもよくない話というのは一体どういう話なのだろうか。例えば親友が誘拐されてしまい、それに関する情報の話だとか。例えば恋人が難病にかかってしまい、その治療に関する話だとか。そういったのがどうでもよくないはなしなのだとしたらきっと僕はこれから先もそのどうでもよくない話というのはできないことだろうと思う。もしする機会があったとしても、きっとこの日記では書かんだろうとも思う(笑)。だってそんなもん阿呆みたいにパソコンでカタカタ打ってる暇あったら、もっと別の大事なアレがあるだろうと。まぁ兎に角最初に書こうと思ったのはそんな事じゃなくて。僕という人間はどうやら本格的に他人と違う風に考えようとしてしまうらしい。無意識に。バイト先に新人が来ました。高校一年生の女の子です。評判はあまりよくありません。何故ならレジ打ちが糞遅い上に飲み込み悪いわ要領悪いわという。彼女に付いて指導した人は皆口を揃えてこういいます。「疲れた」と。けど、そういった話を聞けば聞くほど僕はその子に糞頑張って欲しいなと思うわけで。糞頑張って、誰も彼女を馬鹿にできんくらい凄いレジアルバイトになってくれたらなと思う。と同時に、どうしても優しい言葉を掛けたくなる。彼女は今回が初めてのバイトらしい。それはそうだろうと思う。高1だし。初めてのアルバイト。皆は「自信を持って接客して」と彼女の陰鬱な態度を指摘していたけれど、そんなもん、何に対して自信を持てというのだろうか。自信というのはそもそも、幾重にも重ねた経験と努力と周りからの賛美が伴って初めて生まれるものではないのだろうか。そんな彼女に「もっと自信を――」というのは酷な話だと思った。言うならば「自信なんて持たなくても良いから、むしろヤケクソでやれ」ぐらいの方がよっぽど気分が楽になると思う。折角今「研修生」的なポジションなのだから、好きなだけ失敗してくれと思う。客の見えるところに「研修中」っていう札が出ている訳だから、客だってよっぽどの失敗をしない限りぶち切れんだろうし。よっぽどっていうのは、たとえばおもむろにお釣りのお札をビッリビリに破いて撒き散らしたり、客が買った惣菜をおもむろに貪り喰らったりと、まぁ普通に考えて有り得ん行動をしない限りは平気なのだ。きっと。と、散々言ってみた所で、実際僕がその子に教えた訳じゃないから言えるんだろうなと思う。どういう訳か、新人の教育が僕にまわってこない。何故だ。何故なのだ。僕のレジアルバイターとして完璧なまでの振る舞いをどうして見習わせようとしないのだろうか。理解に苦しむ。「客は皆敵だ。誰一人に対しても気を許すな」と教えればそれで済む話だろうに。ぷんむぷんむ。いや、むしろ僕としては教育係的な役割をする事なく済んでいて凄く助かっているんですよ実は。だってあれ、初対面の人とか正直もう……あれですよ。しんどいです。あんた誰ですか?的な。そりゃあ向こうからして見たら俺が誰だよ、って話しになるんだろうけれど、それすらもなんだかしんどい、っていう。なんていうんだろうか。腹の探りあいとでも言うんだろうか。どっちが上で、どっちが下かを、お互い仮面を被りあって探り合うというイメージ。敵なのか味方なのかというところから相手の観察をするあの感覚。超絶にしんどい。っていうか実際そんな重苦しいアレはないんですけれど、単純に恥ずかしい。無理。話は変わって、ここしばらくバイト先での隠し事って言うのが増えてきた。といっても、ほとんどが青果部に関係する事なのだけれど。言いたい。すげぇ言いたい。けど、言うなと言われているからには言わん方が言いのだろうと思う。けど言いたい。せめて、仲の良い人には言っておきたい。けど言えないというこのもどかしさ。俺はいつからこんなにも口軽男になったのだろうか。昔の俺はといえばそれはもう「ハンダ付けされたかのような口を持つ男」とまで言われたもんだ。まぁ単純に言いふらすほどの情報が無かったわけだけれども。誰も秘密なんて教えちゃくれんかったかんね。ははは。むしろ秘密なんて自分の事しか無かったよんなもん。自分の秘密をベラベラ喋る馬鹿がどこにいるというのか。……いないとも言い切れないけど。話は変わってバイト先の友達の誕生日が超絶に近付いてきているのだけれど、これどうしようかなという。今まで殆どのレジ仲間の誕生日を祝ってきておいて、今回だけ祝わんというアレはなんかこう忍びないといいますか。年明けるまで待ってくれとといっても、二ヶ月以上待たせたらぶっちゃけもう誕生日とかどうでもええわ、ってなるような。けどいざ祝う方向で思考を働かせると、皆様の都合が浮かんで、その時点で思考は停止。「どうでもええわ」、となります。制限が多すぎる。学校はあるし、バイトあるし、夜無理な人居るし。とてもじゃないけれど、現状でそれらを考えるのは正直しんどい(あ、剛さんすいません。「正直しんどい」って今回凄い使わせてもらってますコレ)。しんどいとか通り越して、どうでもいい。もうなんか、各々祝ってやったらええんちゃう?とすら思う。コレが本心なのかどうかは分からないけれど、そう思う自分が居るというのは確かで。ぶっちゃけた話、夜祝えなかったら、基本無理。あ、そうか。夜無理な子を省けばいいんだ。俺天才。って思ったら、当事者でした。夜無理な子を祝おうとしてたんでした。ははは。超ウケる。ははは。超ウケる。ウケ過ぎて二回言っちゃった。なんかこう、プレゼントだけ渡して「おめでとう」で良いんじゃね。時間の都合で集まれない、って言えば分かってくれそうな気が。あーけど祝ってあげたい。そりゃ祝えるもんなら祝いたいさ。けど皆がわがままだから困ってしまうんだなコレが。「学校?休め」ってレベルです。「夜は無理?うるせぇぇぇ!行こぉぉぉぉ!!」って感じです。え?ワンピースのぱくり?まさか。……チョッパー?知りません。あー、でもホントどうにかしないといかん問題だよなぁ……。憂鬱だなぁこれ。憂鬱な問題だなぁこれ。プレゼントとかも用意しなきゃいけないんでしょ?あー、ホントこれ、年明けるまで待って欲しいわぁ~。なんで11月に産まれてんの。若干迷惑です(爆)。嘘です。それはそうと、一向にシフトが週4にならない。何故だろうか。来週の稼動を見たときは途方に暮れた。今日バイト先で週6にされそうになった時には流石にキレかけた。「頭大丈夫ですか?」って言いそうになった。けどなんとか抑えた。俺偉い。まぁ丁重にお断りしたので来週も週五です。確かコレ、7、8月からずっといってんだよなぁ~。おかしいなぁ~。学校行ってないからってやって良い事と悪い事あると思うんだよなぁ~。学校ある人が優先される事に対しては百歩譲って首を縦に振るとしてもさ、なんだか不服だ。けど向こうサイドの都合も分かるし、ある程度の気遣いも感じるので大袈裟に文句は言わないけれど、けどやっぱりそろそろ限界かもしれない。追い込まれれば追い込まれるほど、自分がしている事がもう本当くだらない事のように思えてくる。自分の夢を追いかけてるって言ったところで優先されるのはやっぱり学校行ってる人で。つまりそれは、「学校にも行ってないクズみたいなお前はせいぜい学校行ってる将来有望な方々の踏み台になってせっせと働けゴミ虫」という事なのかと思わされる。こうなるともう止まらない。卑屈王の御登場である。誰も信じられなくなる。僕の中で全員が敵になる。誰の笑顔も、誰の優しさも見えなくなる。これ見とる人は馬鹿みたいに思うかもしれん。けどやっぱり、こっちサイドにはこっちサイドにしか分からんものがある。越えられない壁が確かにある。それがいつも邪魔をするのだ。といっても、劣等感は必ずしもマイナス要素ではないのだけれども。まぁ散々ブツブツ言ってきたけれど今日本当に書きたかった事っていうのは、可愛い「女の子ポーズ」ってどういうんかなぁ~、っていう事。全然分からんのだこれが。ブリブリさせればいいのだろうか。……と書くと、なんかウン○させるみたいに感じるけど俺がいいたいのはそっちのブリブリではなく、ぶりっ子のブリだ。ぶりっ子なポーズをさせればいいのだろうか。っていうかぶりっ子ってよくよく考えると汚らしいなぁなんか。うん。ほんとどうでもいい話してんなコレ。けど、女の子のポーズについては切実に分からない。格好いいポーズならそれなりに思い浮かぶのだけれど。可愛いポーズってなんだよ本当。ムカついてきた(爆)。人差し指で自分のほっぺたぷにっってさせときゃなんか可愛く見えんじゃね。でもそんな事するキャラじゃねぇんだよ!!うおぉぉぉ。あれか!!照れか!!照れを演出させれば良いのか!!「なぁ」「何よ」「お前ってよく見ると可愛いのな」「え……」みたいな!「え……」の瞬間を描写すれば良いのか!?若干赤らんだ感じを出せば良いのか!?……書いてて凄く虚しくなったのだけれどなんなんだろうか。可愛い女の子のポーズ……ここに来てまさかの壁が。いや、別にまさかの、でもないんだけどね。大体ぶつかるだろうと予想できた壁なんだけどね。「女」「子供」「老人」「モンスター」「ロボ」等の壁はあらかじめ予想できたんだけれど……っていうかこれらって普通にかけなきゃまずくね…。あーくそぅ。自分の引き出しの少なさが激しく悔しい……。って、うおぉぉい。なんだこの時間。もうかれこれ一時間以上日記書いてるよ俺。気持ち悪いよ。っていうかすげぇ無駄な時間過ごしたよ。っつーか長ぇよ。これここまで読んでくれてる人おるんかな……。もし居たらたけのこの里買ってあげたい。僕の中で至高のお菓子「たけのこの里」を。っていうか素で無駄な時間を過ごしている気がする。こんだけ時間あったらポーズぐらい決まっただろうに……。あーくそぅ。これだから日記は困る。困るんだよホント。あ、そうそう。やっとグレンラガンのCD届いたよ。もう発売から一ヶ月経ってるよ。けど、よくよく考えると、一緒に頼んだ本が原因だったんじゃないかと思うんだ。勿論エッチな本じゃないですよ。グレンラガンの設定資料集的な本なんですけれど、これの増刷で時間掛かってたんじゃないかと。よくわからんけど。けどもしそうだったらこの遅れも納得がいくんですよ。違うんだったらamazonマジうぜぇ。ってまたどうでもいい事書いてしまった。寝ます。
Posted by No Name Ninja - 2007.10.31,Wed
 一日すら無駄に出来ない現状において、免許の更新をしなければならないという悲劇。え……せめて年明けてから……と思ってみても、期限が1月の4日まで。……三箇日あるやん。……そんな危ない橋を渡りたくはないよオイラ……。

 うおぉ~どうしよう。免許ってことはあれでしょ。写真撮るんでしょ。うぜぇよ……。髪の毛切りたい。けどそんな暇すらない……。ぐぬぬ。どうすれば。どうすればいいんだ、俺。一時的にバイトを辞めるか。二ヶ月間やめて、また年が明けたら舞い戻る、的なね。



 …………。





 あ~ん。もう考えたくないぜ。なんだこれ。自分で付けた枷が想像以上に無謀だった事に今更気付いた。ここはあれだ。クレヨンしんちゃんとかサザエさんとかのキャラクターを描き狂って、数を稼ぐしかない。磯野家とフグタ家を合わせれば、ざっと7人。イクラとその父母を合わせれば……じゅ……じゅじゅじゅ……10人!?うほっ!!キタコレ!!





 …………ねぇよ。





 そんな事言ってる暇あったら描け、っつーはなしですよね。けどね、この後出かけなきゃいけなくなったんですよ。ははは。俺駄目だコレ。誘いを断りきれないわ。意思弱ぇ~。

 この際だから思う存分楽しんでこようと思います。ヤケクソだもう。



 こんなにも切羽詰った日々を過ごすのは一体いつぶりだろうか。もしかしたら産まれて初めてかもしれない。う~ん。頑張ろ。
Posted by No Name Ninja - 2007.10.31,Wed
 ゲームのキャラクターを描く事が多いわけですが……こう、描くキャラを決めると、とりあえず資料としてどっかから絵を拝借しないといかん訳です。服のデザインとか、髪の色とか知らんといかんし。んで、一番手っ取り早いのが公式サイト。今の時代、どんなゲームも公式サイトあると思います。そこでキャラクターの情報を得つつ、描く訳ですが……





 すげぇゲームやりたくなるこれ。





 今日はとりあえず、先日聞いたドラマCDに触発されて、テイルズのキャラクターを描こうと思ったわけで。ゲームの音楽聴きながら、キャラクターの絵描いとったらそりゃあやりたくなりますよゲーム。あーやりたい。っていうか、エターニアリメイクしないかなアレ。テイルズシリーズで一番好き。キールとメルディのカップリングがたまりません(爆)。最初はつっけんどんな態度のキールが徐々に心を開いていく様がもう……むふぅ(え)!!

 あと、アビス。アレもとりあえずクリアはしたんですけれど、やり込んでないんです。やりこみたい。ストーリーが結構良いんですよアビス。重い。けどその重さがたまらんのです。生きる意味とか、償いとか。鳥肌立つ、アレ。BUNP OF CHIKEN(つづり合ってるんだろうか……)の藤原基央氏が作曲した曲も良いんですよこれが。「カルマ」っていう主題歌も、この作品をやって初めて理解できるもんだと思うし。っていうか、やらずに理解できたらそれはそれで凄い。そんな訳でアビスもやりたい。けど、ロードが異常に長いという欠点を抱えているため、それを補った感じのバージョンを出してもらえたらと。勿論低価格で。

 けどやっぱり一番望むのはエターニアのリメイク。あれは技とかも最高に格好良い。今やるとちょっと見劣りするけれど。なんといってもPSのソフトですからね……。



 僕は1つ気付きました。キャラクターの全身を描いているわけじゃないですか、今僕は。それなのに、顔を描き込もうとするから逆におかしくなるのだと。良い具合にデフォルメするべきなんじゃないかなぁ、と。まぁ、デフォルメしたらしたで、違ったおかしさが出てきたりするんだろうけども、そうなったらそうなったで別の対策を考えれば良いさ、うん。そういうのを積み重ねるための100人な訳だし。うん。そうだそうだ。むしろ、失敗を重ねた方が良いんだ。うん。

 ……そう自分に言い聞かせ、僕は眠りにつくことにした。



 っていうか明日遊びに行く事になった(爆)。まぁ小1時間だけれども。その分今晩頑張った。あー眼が……眼がぁ。



 ……………。





 見ろ、人がゴミのようだ。





 ……………。





 ……言ってみたかっただけです。
Posted by No Name Ninja - 2007.10.30,Tue
 テイルズシリーズ。ゲームの方は、シリーズを重ねる毎に下降気味な印象ですが、ドラマCDは上質です。好きなシリーズが有るなら聞いてみて損はないです。ゼロスが格好良すぎる。こりゃ人気出るわ。



 今日は無事2人描き上げました。けれど、昨日書いたアニメ塗りがどうこうというアレ。塗り方を変えようとしてみましたが……無理でした。っていうか、僕には塗り方の引き出しなんてありませんでした。ははは。
Posted by No Name Ninja - 2007.10.29,Mon
 一週間。現段階で18人完成。明日の夜までにあと一人完成させれば、一日に1人描いてるペース。が、しかし。それでは駄目なんだよ馬鹿……。遅い。圧倒的に描くのが遅い。くそー!!遊びたい。今日先輩の誘いを断った。悔しかった。遊びたかったよ。ゲームしたい。読みたい本がある。見たいアニメがある。遊びたい。出かけたい。買い物したい。

 一日中PCに向かう毎日。休みの日なんてそれこそ。っつーか休みねぇ。これがあと二ヶ月続くの?無い無い。無い無いガールズ出てきちゃうよこれ(一体どれだけの人が無い無いガールズを理解できるというのか)。



 ……っていう弱音を絶対書いてしまうから日記書かんようにしとったんだけど書いてもうた。うあー。



 しかしあれ、線画。あれがこう……これだ!っていう形になるまで結構しんどい。色はなんかよく分からんから、ばーって塗ってしまって終わりなんだけど、線画に関しては根本ですから、しっかりやればそれだけ色塗りも楽なんかなぁって思ったりで糞時間掛かる。色塗りだすまで、下手したら一日費やす。ポーズとか中々決まらん。しかも、徐々に一枚に掛かる時間が増えてきてるという。実際、枚数重ねたら、徐々に早くなっていくだろう、どうせ。と、たかをくくっていたんですよ。したらどうですかこれ。予想外の事態ってやつですよ。酷い時なんか10時間掛かっちゃいますからね、一枚に。本当困る。どーしたら早く描けんだろう。アニメ塗り?アニメ塗りをすれば良いのか?あ、あんなんで良いんだったら結構早く終わる気がするけども、果たして俺が想像しているあれは本当に一般的なアニメ塗りと同一のあれなんだろか。もし違ったら↑の発言恥ずかしいっていうかもう罪だなほんと。なんか適当なキャラクターをそれでやってみるのも一興かもなぁ。っていうか、実際今俺がやってるあれって何塗りなんだろう。正直あれすらもアニメ塗りなんじゃないかと思えてくる。違うのかな。誰か知ってたら教えてください(爆)。



 遊びてー。



 っていうか、既に決まっている遊ぶ日ってやつ以外で俺遊べんのかこれ。ライブ行くのと鍋するのが確定してるけど……え、今年それだけ?うそ……それってちょって無くない?有るか無いかで言ったら……





 無い無い無ぁぁぁい(無い無いガールズ登場)!!





 ……挫けそう。





 いや、挫けません(爆)。弱音は吐かんと決めたのだ。いや、もう吐いてるけど。兎に角なんとかせねば。一人を描き上げる時間っていうのを短縮するとか、バイトの回数が驚異的に減るとかすれば、全然何とかなる。っつーか、実際現在のバイトのペースでやり遂げるの厳しい。十一月辺りから週3か4になってもらえれば希望はある。……週3はむりだろうなぁ……。けど、無理も糞もなくね?こちとら既に無理な状況だっつーの。

 とか言ってみても、一体誰が理解してくれるというのか。僕の言葉は虚しく霧散するのであった。

 あれ、またこれ……洩らしちゃってるよこれ。ドロドロした感情出てきたこれ。やばい。日記ヤバイ。止まらない。



 ……目が正常に機能しなくなってきたので寝ます。
Posted by No Name Ninja - 2007.10.22,Mon
 今日は作業がスムーズに進んだので、一気に12人upしました。ギャラリーにupしたんですけれども、携帯サイドのギャラリーからは見れません(爆)。っていうか、携帯サイドのサイト一切手つけてません(爆)。放置です。そのうち、どうしようもなく暇な時が来たらいじります。ごめんなさい。駄目管理人で。



 しかし、この12人でも、結構フォトショップでの色塗りに慣れてきました。いや~便利です。

 個人的に、ナナミが一番上手く描けたかな、と。主人公描いたなら、やっぱりお姉ちゃんも描かなきゃな、という、至極安直なノリで描いたら、思いの他上手く仕上がってしまいました。その反面、上手く描きたい!と思って描いた剣心と巴が……。悪魔化。見るに耐えない事に……。いや~黒歴史です。剣心頭身低いわ巴顔キモいわ。あ~嫌だ。

 っていうか、幻想水滸伝の話が分かる人がおるんかどうか知らんけれども、あの2人を描いた以上、もう一人を描かずにはいられない、という勝手なアレがあるので、とりあえずもう一人幻想水滸伝Ⅱのキャラクター描きたいなぁと思いつつ、次誰描こうか迷ってます。っていうか、正直ネタが……。



 とりあえず今日は、次のキャラクターの線画を完成させて、それから眠ろうかと思います。まだ誰を描くかも決まっとらんのですがね。っていうか、ぶっちゃけた話、誰を描こうか試行錯誤している時間が結構長いです。軽く1~2時間はPCの前で、あーでもないこーでもないと。

 ……馬鹿過ぎる。勿体ねぇ。だったらゲームでもしたほうがましだぜ俺。



 そうそう。今日はガリレオの日でした。最初の10分見逃したせいで、話が殆ど意味不明なまま終了(爆)。ガリレオってどらまは、最初の10分を見逃すとやばいです。完全に置いていかれます。肝に銘じました。
Posted by No Name Ninja - 2007.10.20,Sat
 今日は2枚ぐらい絵描くつもりだったのだけれど、結局1枚しかかけなかった。



 というのも、フォトショップで着色した絵をjpg形式で保存して別のソフトで開くと色が違うという現象に襲われたからで。原因はなんとなく分かったのだけれど、これのせいでかなり手間取った。



 んで、今日で10人のキャラクターを描ききったので、一挙にギャラリーに載せようかと思ったけど、なんだ疲労困憊したので止めます(爆)。っていうか、そろそろ逆転裁判の続きが気になるので、そっちをやろうかと思います(爆)。



 ……と思ったけど偏頭痛を発症したくさいので寝ます……。明日バイトだし……。



 う~ん。なんだか全てにおいて順調じゃない一日だった。くそぅ。
Posted by No Name Ninja - 2007.10.20,Sat
 長い事同じ場所で働いていると、常連の客というのが分かります。その中には当然、好きな人と嫌いな人がいます。中でも特に嫌いな「生理的に無理」な客という、最高層に位置する嫌いな客。僕にも数人居るわけですけれども、そういう人達に限って、高確率で僕のレジに並びます。(うおぉぉ、来るな来るな!!マジ頼む!!無理だから!!あ……ちょ……き……来たぁぁぁあ!!)と胸中で発狂しています。他のレジが空いているにも関わらず来ます。君ら俺の事好きだろ、って思ってしまうぐらい来ます。

 それなのに、逆に自分のレジに来て欲しいお客さんに限って、他のレジに行きます。酷いです。何か俺いやらしい顔でもしてるんでしょうか……。



 そして今日はバイト先に、懐かしい人がやってきました。雰囲気が少し変わっていて、最初誰だか気付きませんでした。けど、数秒間ガン見した末にようやく分かりました。以前、一緒に働いていた人でした。嬉しくてテンションあがりました。それまでは若干苛々してたんですけど、そんなもんはどっかに吹っ飛びました。



 今年中にキャラクターを100人描くというアレ。現在9人描けている訳ですが、このペースでいくと結構ギリギリな気がしてやまない今日この頃。遊んだりする余裕が無いくらいギリギリな気がしてやまない今日この頃。

 っていうか実際、僕は遊んだりしちゃいけない人間なんです。もっともっと頑張らないといけないのに、気が付くと遊んでます。友達に誘われるとやっぱり遊びたくなります。

 駄目だなぁと思います。今日ももう少しで遊んでしまうところでした。危なかったです。



 ……頑張れ俺。頑張れ俺。
Posted by No Name Ninja - 2007.10.18,Thu
 家にいる時の大半の時間をPC画面と向き合って過ごしている僕ですが。最近ゲームやってないなとふと思い立ち、なら音楽だけ聴いて満足しようと。早速2525へ。あそこはこう、「作業用」と題して、色んなジャンルのミュージックが集まっているから好き。

 んで、ゲーム楽曲を検索して適当にチョイス。



 ……絵描けません。





 というのもあれ。懐かしすぎる。ロマサガと聖剣の戦闘曲集めた奴聞いてたんですけどこれ、すげぇゲームしたくなってくる。SFC時代のゲーム音楽はなんていうか、今のゲーム音楽よりショボイといいますか。いや、悪い意味ではなく、こう……なんていや良いんだろう。パフォーマンス的に、現在ほどのクオリティといいますか、繊細さといいますか。なんせSFCですからね。けど、だからこそこう、少ないパフォーマンス技術で、いかに特徴的な楽曲を作っていくか、みたいな。あ~何言いたいのかわからんなこれ。兎に角、秀逸でしかも耳に残るような楽曲が多かったなぁと。

 んで、そんな楽曲ばかりなので、曲に聞き入ってしまって絵が描けんぞ、と。ただ、すげぇ格好良い。曲。ヤバイ。聖剣2極めたけどまたやりたくなってきた。ロマサガもやりたくなってきた。うおぉ。
Posted by No Name Ninja - 2007.10.18,Thu

 人に嫌われたくないと思う度に、僕は自分が嫌いになる。



 誰かのため、なんて言ったところで、結局は自分のためでしかない。



 人の事知りたがって、そのくせ自分の事は話さないで。



 優しくして欲しくて、笑って欲しくて。好きになって欲しくて。



 自分の事は棚に上げて、人の揚げ足ばかりとって。



 不幸な顔して、苦しい事や悲しい事を吐露して。すがって。甘えて。



 ……最低だ。





 どうしたらいいかを少し考えていこうと思う。笑ったふりして泣いた夜を思い出そうと思う。



 少なくとももう、弱音なんて吐きたくない。そう思う。







 明日は今日より良い日になれば良い。何をもって良い日とするのか。それはちょっと分からないけど、けど、誰も傷つけない日であればと思う。誰かに優しくできる日であればと思う。人の不幸も、苦しみも、悲しみも、痛みも。僕なんかがどうこうできるものであるはず無い。ならせめて、それの原因に僕がならないようにできたらと思う。



 なんだか疲れた。椅子に座りっぱなしで御尻が痛い。エコノミー症候群になってしまうかもしれない。ちょっと怖い。



 おやすみなさい。

Posted by No Name Ninja - 2007.10.17,Wed
 とあるゲームが欲しくて、amazonを覗いてみると、次々と気になる商品が。いや、正直初めは5000円くらいの買い物はずが、軽く3倍いきました……。っていうか、3倍でも自重した方です(爆)。欲しいもん全部買ってたら6倍はいってたかも知れません。いや~危ない危ない。



 ここ数日間、なんだか夜になると頭が痛みます。眠ると治るのですが、また夜になると痛んで……の繰り返し。なんだこりゃ。肩こりか。それとも眼精疲労か。う~ん。徐々に生活リズムを改善しようとしているのとかも関係あったりするのでしょうか。……分からん。



 そうそう。昨日放送していたガリレオってドラマが地味に面白かったです。何かの分野に特出している人は格好良いです。

 ガリレオを見たきっかけは、勿論品川庄司の品川祐さん(以下祐さん)です。彼が出演するドラマなので、これはもう見るっきゃないと思い見てみると、以外や以外。祐さんがあまり出てこなくても面白いではないですか。っていうか、福山雅治格好良い。彼の演じてる役も、そして彼自身も格好良い。木村拓哉程ではないですが格好良いです。小池徹平が歳をとったらあんな感じになるんではないかと思います。

 肝心の祐さんはというと、結構脇役です(笑)。居ても居なくても良いっていうか。けど、居なかったらちょっと物足りない、というか。そんぐらいのポジション。う~ん。
Posted by No Name Ninja - 2007.10.15,Mon
 気温が段々と下がってきて、肉マンが美味しく召し上がれる季節になってきました。肉まんと言えば、「肉まんとアンまんどっちが好き?」的な会話が一般的かと思われますが、最近の○○まんシリーズの増加によって、この会話はあんまり成り立たなくなってきてしまいました。僕がまだ小学生の頃はせいぜいあってピザまんぐらいなものでした。なので、なるべく他人と同じ事をしたくなかった僕は、「肉まんとアンまんどっちが好き?」的な会話になると常に「ピザまん」と答えていました。実際ピザまんなんてそこまで好きではないのに、です。馬鹿ですこれ。しょうじきなところ、僕はアンまんが好きです。けど、肉まんも好きです。あえてどちらかと言われたらアンまん……いや、やっぱり肉まん……っつーかその日の気分によるだろぉぉぉ!!



 話は変わって、今冬発売予定の「Gジェネレーションなんちゃらかんちゃら」っていうのにほんのり期待しています。っていうかタイトル思い出せない……なんだっけか。……調べてこよう。



 分かりました。Gジェネレーションスピリッツでした。以前発売したGジェネレーションSEEDといい、GジェネレーションNEOといい、残念な結果に終わってしまったので、正直悩みどころですが、失敗を活かしてくれている事を信じて、ちょっと注目してみます。

 今回のGジェネレーションは、これまでのシリーズとは若干違い、U.C時代の作品しか参戦しません。つまるところ、GガンダムだのガンダムWだのガンダムXだの∀ガンダムだのガンダムSEEDだのガンダムOOだのはでないって事になります。これは、U.C好きにはたまらん要素だと思います。けど僕は別段「U.C最高!!」的な思考ではなく、アナザーシリーズ(上記のシリーズ)だろうが、好きなもんは好きなんで。

 しかし、今回見たく収録作品を絞ることによって、それぞれの作品を深く掘り下げて収録できるっていうのは良い事だと思います。08も掘り下げてもらえると僕としてはウハウハです。

 でも08は……頑張ってもEZ8だからなぁ……。戦力としてはアレなのかもなぁ……。



 しかしながら、今年の年末は大したもんが発売されないという奇跡……。いつもならもっとばっしばし欲しいのが発売されるのに。まぁ、お金を使わないで済む、っていう点では全然問題ないわけですけれども。
Posted by No Name Ninja - 2007.10.13,Sat
03.jpg 油女さん家の息子です。髪の毛意味分からんかったから適当こいた。虫描くの楽しかった。30秒で終わた(笑)



 
Posted by No Name Ninja - 2007.10.13,Sat
1606cd74.jpeg サスケ。



 ……結構適当になってきた(早っ)。
Posted by No Name Ninja - 2007.10.13,Sat
 01.jpg

 ナルト描きました。次のキャラクターもそろそろ完成なんですが。光源の位置で迷ってます。真後ろにするか、はたまた左上にするか……。う~む。



 っていうか、描いたキャラクター、ギャラリーに載せてけば、結構数稼げるんじゃね?あっちなら800×800ぐらいで載せられるし。うん。そうしよう。

 しかし、HPを全然いじっていないなぁ、最近。メモ帳がショートカットから消えていました。いつの間にか。それぐらいいじって無かったってことなんでしょうなぁ……。



 あ、ダブルオーが始まる。見なきゃ(爆)。
Posted by No Name Ninja - 2007.10.13,Sat

 絵描いてるんですがこれ、全身って結構しんどいっす……。下描きだけで数時間費やしてるって酷いなぁ……。今やっと塗りに入れてるんですけど……。う~ん。どの程度の完成度でいくか、っていうのがまだまだ全然分からん。やべぇなぁ~。このペースだとやべぇなぁ~。



 話は変わって、バイト先。レジ部に新人が来るみたいです。高校一年生です。女の子です。鮮魚のパートさんの娘だかなんだからしいです。

 ……でも、「その子が来たところで、稼動が減るとは思えないよね~」という話をレジ部の人としました。結局、夜最後まで残れる人間を増やさない限りさ……無駄なんだってば。



 もうなんか正直期待してない。バイト先に関しては。



 そんな事より絵じゃ。絵を描かんとあかんのじゃ。ぐぅぅぅ腰が痛い。肩も痛いし目も痛いし。首も痛いじゃぁ~!!



 うん。頑張ろう。

Posted by No Name Ninja - 2007.10.12,Fri
 一日に一枚絵を描くという事をしなくなって。なんだかメリハリが無くなって来た感がしなくもない昨今。



 そこで僕は閃きました。何かしらの枷を己に課そうと。

 一体どんな枷が良いのかと考えた時ぱっと浮かんだのが、今回のタイトルです。



「今年中に100キャラクターを描く」



という。で、この100キャラクターは全部版権もので。誰かの作り上げたキャラクターを描かせて頂こうかなと。正直僕はまだ空想したオリジナルキャラクターをキャンバス上に描き上げるにはスキルが足りないかなと。で、修行の意も込めての100キャラクター。

 一応の己の中での決め事としては、模写ほど似せず、かといって全く似ていなくもない絵を描く、という。んで、全身を描く、っていう。あとは、キャラクターが映えるポーズをとらせる、とか。ぱっと思いついたもんばっかだから正直できるかどうか分からんけど、そこは頑張りたい。



 今年はあと、76日です。つまるところ、一日に一人描いて満足していたら到底間に合わない、という事です。

 ……もしかしたら僕は本当にMなのかもしれません。若干燃えてきました。ついでなんで、これ達成できなかったら俺絵描くのやめます。適当に就職して適当に生きます。



 なんかこう、端から見たら馬鹿みたいなアレだけれども。きっとそんなん関係なくて、自分で決めた事をやり通すという事に価値があるんじゃないかと、自分に必死に言い聞かせて頑張れたらなと思ったり思わなかったり。



 とりあえず今日はバイトを頑張ってきます。バイト中に何を描くかを考えれたら良いなと思います(爆)。仕事中にンな事考えんな、って話ですが、そこは希望している出勤数より多く入れられている分のアレという方向で。はい。
Posted by No Name Ninja - 2007.10.12,Fri
 第8期の金八先生が、今日から始まりました。生徒達のインパクトが弱いけど、それでもやっぱり金八先生は見ていて思うところがあります。優しく生きたくなります。誰かにそっと寄り添いたくなります。僕にとってはなんか、そんなドラマです。

 なんかこう……友達の事とか凄く思い出します。学校が舞台だからかもしれません。僕にとって、学校って言うのは、勉強でも教師でもクラスでもなくて。友達です。友達メインの場所でした。でも多分これはやっぱり人それぞれで。価値観はやっぱり人それぞれ違う訳で。勉強がメインの人がいれば、部活や恋人がメインの人も居たりして。それに対してどうこう言える権利は誰にも無いけど、でも、少なくとも僕は、友達には友達の事を大事に思っていて欲しいって言うか、なんていうか。好きな人には自分の気持ちって分かって欲しいもんじゃないですか。好きな人が自分と同じ気持ちだったら嬉しいじゃないですか。すくなくとも、自分と違うよりは良いなって僕は思うわけです。

 僕は結局、学校ってもんに馴染む事ができませんでした。友達に馴染む事も凄い難しかったです。毎日が本当一杯一杯で。何が正しくて、何が間違ってるかとか全然分かんなくて。勉強とか心からどうでも良いと思ってました。僕が一番興味があったのは他人ってもんで。良い意味でも、悪い意味でも。他人からの評価。他人からの視線。他人との触れ合い。他人が段々友達になって、その友達の事が少しずつ分かっていくと、なんだかその度に凄く嬉しくて、それだけで幸せで。けど、何をどう頑張ったって、他人は他人だけど。人に好きになってもらうっていうのはやっぱり嬉しい事だから、そのためには何をすれば良いのかって凄く考えたりしたし、けど僕はこんな性格だから、なかなか上手くいかなくて。一度嫌われてんじゃないかって思ったら急に怖くなって、何もできなくなって。だったらもう友達なんて要らないって思う日もあったりして。友達を大事に思えば思うほど、辛い事ばかりで。いつか僕は忘れられていくんだって思ったら凄く寂しくて。だけど同時に、だからこそ今を笑いながら生きようって頑張ってみたり。それでも時々寂しすぎて、テンション下がって、楽しく過ごせなかったりして。そんな馬鹿みたいなことの繰り返し。後悔して、分かったようなふりして、また後悔して。いつになっても答えなんて出なくて。毎日猿みたいにそんな事ばっか考えてて。

 僕にとって学校ってそういう場所でした。

 昔友達とよく話していた、1つのアパートに友達が集まって生活するって夢。○○号室には僕が住んで、その隣には誰々で。上の階にはあいつとあいつと。すげぇ楽しそうだなって思いました。



 あ、そうか。俺家族が欲しいんだ。笑って帰れる家が欲しいんだ。笑ってご飯を食べたいんだ。沢山話がしたいんだ。心を通わせたいんだ。楽しく生きて居たいんだ。

 ……すげぇ。今分かった。そういうことだったんだ……。



 ……生きるって難しいぜ。もう何回も同じような事書いた気がするぜ。けどつくづく思う。生きるって難しい。



 俺明日4時半からバイトやん。危ねぇ。普通に5時からだと思ってた。シフト表みてよかったぜ。っていうか、来週のシフトが酷い……。何が酷いかは書きませんけど……結構これ…俺的にしんどいなぁ~……。



 まぁいいや。風呂入ってスッキリして絵描いてゲームして寝よう。考えたってしょうがない事を考えても本当気分ばっか沈むかんなぁ。そんな時は好きな事をするに限るぜ!!



 あ、そうそう。グレンラガンの漫画が出てるんだけど、これが想像以上の出来。絵が結構良い。そこそこ違和感無く見れる。ただ、シモンが時々キモイ(目瞑ったときとか、途端にキモくなる)のと、ヨーコがやたらエロいのがムカつきます(笑)。まぁ、そこにムカつくのはきっと少数意見なんでしょうけど、それでもムカつくもんはムカつくんです。最初、ジーハ村から飛び出した際に、ブー太がヨーコの胸からひょっこり顔を出すシーンがあるんですけど、アニメだとヨーコが凄くあっけらかんとしていたのに対し、漫画では無駄に喘ぎます。「あんあん」言います。正直ウザッたいです。そこは違うだろ、と。それはヨーコじゃない。僕はヨーコには小池栄子と似た何かを感じるので、そこはやめて欲しかったです。アニメみたく、さっぱりしていて欲しかったです。



 ズボンが臭い。特に膝の辺り。毎日洗濯しとるのになんだこの臭い。若干腹が立つ。椅子の上で、ほぼ体育座りに近い形で座って日記書いてる僕にとって、ズボンの膝が臭うのは結構致命的です。あー臭い。



 さ。なんだかんだでぐだぐだ書いちゃいましたが風呂行きます。「お風呂は命の洗濯よ」by葛城ミサト。



 っていうか、ぶっちゃけ忘れかけてたけど今日グレンラガンの再放送やるんだった。危ねぇ。第2話見逃すところだったぜ。あー、これ書くとまた書きたいことが。え~っと、グレンラガンなんですけど、僕は今までグレンラガン、諸事情でPCからしか見たこと無かったんですよ。で、先週グレンラガンの再放送第1話を見て思いました。画質糞良い、と。っていうか、キレイすぎます、あれは。やばいでしょ。超感動しました。マジDVD早く欲しいんですけど。これもう、ボックスとか待ちきれない勢いなんですけど。



 はい。どうでもいいですね。



 じゃあお風呂に行こう……と思ったら、もうすぐ逮捕しちゃうぞ始まるじゃねぇか!!風呂行けねぇ!!

 ……あ~、でもぶっちゃけ逮捕しちゃうぞ……絵が酷いんですよね……。劇中の絵が。OPとEDの絵は綺麗なんですけど、劇中がそりゃあもう……酷いです。好きな作品なだけに若干ショックです。

 あーどーしよ。風呂どうしよ。



 ……これこそどうでもいいな(笑)。
Posted by No Name Ninja - 2007.10.11,Thu

 今現在、ものっそい気になる事が1つだけあります。そのせいでもう、他の事があんま考えられん状態で、日記の事とか全然頭回りません。けど、その気になる事については書けないので、つまり今日の日記が書けんという事で。



 あー気になる。すげぇ気になる。やべぇ。恋だよこれ。恋レベルで脳を独占している。いっそ恋で良いから知りたい(笑)。ぬおぉ。



 そういえばPS3。値下げするみたいですね。5000円くらい。けど、まだまだ高い。もうひとこえして欲しいところではあります。

 ……けど、FF13が発売したらもう、問答無用で買うんだろうと思います。馬鹿な男だぜ俺。



 スターオーシャン1と2がPSPでリメイクするんですけれど、地味にこれ楽しみです。スターオーシャンシリーズは、2とブルースフィアだけプレイしたことがあります。3は一応買ったんですけれど、何故か未開封です(爆)。そうこうしている内に追加要素が+された3が出てしまったので、いよいよ開封する機会を失ってしまい、現在に至ります。

 PSP。買ったはいいけど、いまいち使いこなせていません。クライシスコアも未だクリアしてませんし。そういえば逆転裁判も1以外クリアしてないや。

 けど、ACE3はそれなりにやってます(爆)。もうちょっとで全機出るんですけれど、これが中々スムーズに行きません。早くサザビーを使いたいです。

 そういえば、ガンダム全シリーズ参戦のVSシリーズ最新作がアーケードで出るらしいです。けど全シリーズってなると、今までのVSシリーズのように、マニアックな機体は期待できないかと(洒落じゃないですよ)。そうなると若干期待薄になってしまうのが僕な訳で。主役級の期待ばかり集められても、なんかこう……燃えないと言いますか。いや、確かにそれはそれで面白いとは思うんですけど。まぁ、まだ全然情報が出てないんでなんとも言えん訳ですけれど。それにアーケードですし。ゲーセンあんま行かん僕には縁の無い話ですし。

 知っている人がいるとは思えませんが、とりあえず書きますと、10月25日にゴッドオブウォー2っていうゲームが発売します。これの1は、アクションゲームの隠れた名作的な位置づけでして。実際僕も買ってプレイしたんですが、評価されるだけはあります。やってて面白いです。ごっついおっさんを操作できるっていうのも、僕としては+評価でした(笑)。簡単に説明しますと、そのごっついおっさんを操作して、敵を惨殺し狂うゲームです。ギリシャ神話が元になっているストーリーで、そこも僕としては+評価でした。



 なんだかんだで日記書けてますけれど、やっぱり好きなもんの話になっちゃいます。なのでこう、見ている人無視な感じなんですが笑って許してください。

Posted by No Name Ninja - 2007.10.10,Wed
suki.jpg 線画はペインターで描いて、色をフォトショップで塗る。っていう戦法を現在開発中。
Posted by No Name Ninja - 2007.10.10,Wed

 今日はとても穏やかな一日を過ごした。凄く懐かしい感覚だった。



 僕がまだ凄く小さかった頃の事。僕は毎日のように幼馴染の家に電話をして、「今日遊べる?」と聞いたもんだった。電話番号は暗記していた。大抵おばあちゃんが電話に出て、幼馴染に取り次いでもらう感じだった。何度も電話したけど、いつも僕は緊張していた。当時から僕は、電話だとか、友達を誘うだとかが怖かった。今ほどではないけれど。

 友達は大抵遊べた。僕より1つ上の男の子だった。けど、先輩後輩といった感情は一切無かった。僕らは純粋に「友達」だった。それが嬉しかった。

 遊ぶ時は僕の家で遊ぶ事が多かった。僕から電話をかけているわけだから、相手の家に行くのは、子供の僕でも気が引けたんだろうと思う。一緒にテレビゲームをしたり、漫画を読んだりした。家には誰も居ない事が多かった。夕方になるまで、大抵誰も帰ってこない。だからきっと、幼馴染を誘う事で気を紛らわせていたんだろうと思う。今の僕よりずっと素直で正直だった。

 たまに友達の家に呼ばれた。僕も結構な回数電話をしたけれど、相手が僕を誘う事もそれなりにあった。これがまた嬉しくてたまらなかった。

 友達の家は歩いて一分もしないぐらいの所にある。広くて綺麗で、玄関を開けると友達の家独特の匂いがした。けど、綺麗な家過ぎて、僕はその友達の家に行くとなんだか落ち着かなかった。家族も皆上流階級なオーラを纏った人たちだった。

 母からは「人様の家に行くときは、手土産を持っていけ」と言われていたので、僕は家にあったお菓子を持参して行っていた。もって行かない日もあったけど、誰も僕を責めなかった。「どうして手土産無いの?」なんて言われたりしなかった。当たり前だけれど。

 広い部屋、大きいテレビ、新しいテレビゲーム。今思うとまるでスネオみたいな友達だった。三時頃になると、優し気なお母さんがお茶菓子を運んでくれた。ゲームに熱中して夕方を過ぎてしまうと、晩御飯をご馳走してくれた。

 辺りが真っ暗になって、チャイムが鳴って。母が迎えに来てくれて。一分もかからんような帰り道を、手を繋いで帰った。「○○君家のご飯美味しかったよ」って言うと、次の日の夜はちょっとだけ、豪華なご飯が出た。



 

 凄く久しぶりに、あの時のなんとも言えん感覚が蘇った。友達の家に行って、遊んで、ご飯をご馳走になって。凄く温かい一日だった。人って温かいなと思った。時間があっという間に過ぎた。あの家族にはずっとずっと、幸せであって欲しいと思った。今後一切、なんの不幸も訪れるなと願う。その分僕が不幸になっても構わないや。ほんと、それぐらい胸が一杯になった。今ならすぐにでも泣ける。



 けどやっぱり、友達の家は何歳になっても緊張するや(笑)。

Posted by No Name Ninja - 2007.10.09,Tue

 バイト先の社員Kさんが奇跡的にグレンラガンが大好きです。僕の周りに居るグレンラガン仲間としては二人目です。僕としては糞嬉しい訳です。



 ある日Kさんが言いました。



('・c_・` ) 「中川翔子良いよねぇ~!!」



(´・ω・`)「良いですよね。空色デイズ好きっす」



('・c_・` ) 「けどさぁ、CD買おうにも、嫁がうるさくて買えないんだよぉ」



 僕は思いました。



(´・ω・`)(Kさんの役に立ちたい)



 と。



 Kさんはエヴァンゲリオンも好きです。そこで僕は閃きました。僕のPCに入ってる曲をかき集めて、KさんのためのCDを作成しようと。

 そんでできたのがこの曲目です。



1.残酷な天使のテーゼ…高橋洋子(エヴァ)

2.魂のルフラン…高橋洋子(エヴァ)

3.Beautiful World…宇多田ヒカル(ヱヴァ)

4.Fly Me To The Moon…宇多田ヒカル(ヱヴァ)

5.空色デイズ…中川翔子(グレンラガン)

6.UNDER GROUND…HIGH VOLTAGE(グレンラガン)

7.happily ever after…中川翔子(グレンラガン)

8.みんなのピース…アフロマニア(グレンラガン)

9.残酷な天使のテーゼ…中川翔子

10.1/2…中川翔子

11.Catch You Catch Me…中川翔子

12.Brilliant Dream…中川翔子

13.ストロベリmelody…中川翔子

14.乙女のポリシー…中川翔子

15.ロマンティックあげるよ…中川翔子





 エヴァとグレンラガンと中川翔子ディスクです(笑)。相当キメェCDができあがってしまいましたが、そこは勇気でカバーです。本当は中川翔子の曲全曲入れてあげたかったのですが……諸事情により現在の形になりましたとさ。



 喜んでくれると良いなぁ。っていうか、CD一枚作んのに3時間かかったぜ(爆)。よくよく考えたら、デスクトップPCにしてから初めてCD作ったぜ。



 地味にこういうの好きかも知んない。相手の喜ぶ顔のために頑張るという。生きてるって感じがするぜ。



 ……明日は少し用事があるのにこの時間はちょっとやばいかもしれない……。寝よう。

Posted by No Name Ninja - 2007.10.09,Tue
berukuto.jpg ベルクト。他のどのサイトに行っても、この「ベルクト」というキャラクターを描いている人を僕は見つけられませんでした。んでもって、ベルクトが登場するACE3っていうゲームのサイトに行っても、ベルクトの画像を発見できず。「ベルクト」でググッてみても、出てくるのは戦闘機の「ベルクト」だけ。キャラクターのベルクトは一切出てきません。なので、資料がもう、ゲーム中にちょろっと登場する一枚絵ぐらいなもんで。結構しんどかったです。



 このベルクトというキャラクター。超微妙なキャラクターでした。なんかこう……どこまでも中途半端といいますか。しかし、ビジュアル面では格好良いキャラクターだったので。ヘルメットとか。なので描いちゃいました。本当はグレンラガンのキャラクターを描こうと思ってたのですが。何故かベルクト描いてました。ははは。
Posted by No Name Ninja - 2007.10.08,Mon
 僕は僕で居られるだろうか。何だか自信がない。他の人とは違う決定的な根っこ。それを隠して生きる事。本当の笑顔を隠す事。冗談めかしてみたところで、胸の奥が疼いて止まらない。目を逸らせるもんなら逸らして生きたい。

 強がって笑って、嘘付いて、誤魔化して、普通のふりして。それでもやっぱり胸が痛い。

 ありきたりな会話。普通の事。だけどそれが苦しくてたまらない。本当だったら僕も笑えてた事。本当だったら僕も味わえた幸せ。ただただ理不尽で、ぶつけようもない怒りや悲しさをどうしたらいいか分からない。「どうして僕だけ……」なんてこと、何度呟いたか知れない。

 笑えない夜が来た。世界が真っ暗になった。ほんの少しの希望も、ほんの少しの幸せも。一瞬で掻き消える夜。苦しくてたまらない。こんな事ならいっそ何もかも忘れてしまえたらいい。

 誰よりも強い心を持たないといけない。誰よりも自分を愛さないといけない。誰よりも他人を拒絶しなければならない。誰よりも独りぼっちでいなければならない。

 幸せになりたい。ありきたりな事で良い。他の人が、普通にしている事で良い。それが僕にもできたらと思う。それだけできっと、僕は強くなれると思う。生きていけると思う。心から笑えると思う。

 諦める、っていう言葉が一番近い。けど、そんな事とは次元が違う。有無を言わせてなんてもらえんのだ。望む事すらお門違い。望めば望んだ分だけ虚しくなる。夢のまた夢のまた夢。絶望と同意と言っても過言ではない。だったらもう、初めから何も望みたくはない。もう痛いのは嫌だ。苦しいのは嫌だ。

 いつか僕は救われるのだろうかなんて事、考えるだけ無駄で。救われる日なんて来ない。これはネガティブでもなんでもなくて、ただそこにあるどうしようもない現実で。壊れたテレビを放置しておいて、「このテレビこのまま放置しておいたらなおるかな?」と夢みる事に意味があるだろうか。なおる訳がない。誰かがなおしてくれん限りなおらんのだ。それと一緒の事。

 普通に生きたいな。極々普通に生きたいな。普通に笑って、普通にご飯食べて、普通にお洒落して、普通に仕事して、普通に恋をして、普通に結婚して、普通に子供を授かって、普通に幸せを味わいたい。普通で良い。そんなにたいそうな事望んじゃいないだろ。なのになんでだろう。ホント、理不尽でならない。



 それでも僕は笑い続ける。一番大切なことを諦める代わりに、他のもんは絶対に諦めたくない。維持でも、泥食ってでも。諦めたくないと思う。そうでも思わんとやってられん夜なのだ。



 あーしんど!!しんどいしんどいしんどいぜ!!
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[03/27 クボちゃMK-Ⅱ]
[03/27 ボク]
[03/25 りりー]
[03/25 ボク]
[03/25 ボク]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]