2008-3-27
Posted by No Name Ninja - 2007.12.23,Sun
オーラの泉を見た。意味は無い。ご飯を食べる時にやってたから、ただ見た。したら、なんか目見えなくなったお婆さんが、心臓発作をきっかけに視力回復して、心臓発作も治ったらしいVTRが流れていた。詳細違うかも知れんけど、なんかそんなんだった。んで、そのお婆さんは
「目に映る全てが美しい」
といって、目が見えることの幸せさを語っていた。
で、そのVTRを見ていた数名の芸能人が話していた。「幸せな事が当たり前になってて、忘れてた」とか「すべての事に感謝して生きたい」とか。僕は「何を言っとるんだこの人らは」と思った。だって、僕らが「目を見えること」に対して「幸せ」と感じる事なんてできる訳が無いじゃんかさ。常時目が見えている僕らにとって、目が見えることは幸せでもなんでもない。そこは間違っちゃいけない。「目が見えて幸せ」という言葉は、VTRのお婆さんだけに許される言葉だ。相応の不幸を味わった者だけが口にしていいし、感じていい幸せだ。だから、何の問題も無く目が見えている人達は目が見えている事に感謝する必要もない。そんな事したら失礼でしょ。目が見えてない人の不幸を知って、だから自分は目が見えて幸せ?どうもありがとう?どんだけだよ。失くしてから知るのが幸せじゃないか。不幸を味わってから気付くのが幸せじゃないか。失くす前から、不幸を味わう前から、初めから知ってる幸せなんてそんなんは違うと思う。他人が言ってた幸せを鵜呑みにして、それが幸せなんだと思ってるだけだ。家族を失くした人が「家族が居るのは幸せだ」と言ってたから、家族が居る自分は幸せだ。そう思えても、それは違う。幸せ、って思えても、幸せじゃない。家族を失くしたと言っていた人からしてみたら幸せだけど、失くしていない人が感じるそれは、幸せじゃない。それは歴然たる優越感に他ならない。それを幸せと勘違いしとるんです。
……あれ、けど優越感=幸せなのだとしたら、それは幸せなのかも(爆)。まてよ、そうなると劣等感=不幸なのか。いやいやいや。……え。あれ?う~ん。
まぁあれです。恐ろしく偏った意見をブログに書くという強行手段に出たわけですが。きっと……っていうか、絶対に例外もあります(爆)。それは僕が知らないだけです。けど、あるはずです。だから、その例外があって、「は?コイツ(僕)何言ってんの?死ねや」とか思っても、優しく教えてください。「それは違うよ」と。沢山の事が知りたいです。
そういえば専門学校。行かない事にしました。決定です。やっと心から決められました。行きません。その分、それ相応の事はします。ちょっと、今までとは覚悟が違います。今までは今までで、それなりの覚悟はありましたけれど、それ以上の覚悟です。と、僕は思っとります。
あー、わしは幸せもんじゃ。
とりあえず今年は今年で、やるべき事はしっかりやります。あと7人です。全員グレンラガンのキャラクターっていうのが熱いです。熱すぎます。そんで持って、80人目のキャラクターには、ちょっとした細工というか。僕なりの思いをポーズに込めました。……でもきっと、誰も気付かんと思います(笑)
あ~!!頑張ろう!!ゆず湯にも入ったし!!カボチャも食ったし!!冬至バンザイ!!万歳と書いてマンセーと読む!!どっかの国では!!中国だか韓国だか朝鮮だか知らんけど。っていうか、あの辺の国の何が違うのか知らねぇ。面倒臭いから全部ひっくるめて「中国」じゃだめなの?っていう。
繰り返し生きてんだね、僕は。「僕らは」、って言いたいけど、僕はそんなに他人の事なんか知らんから、「僕は」と言わせてもらいます。自分以外を否定して生きててさ。うん。自分と違ったら嫌でさ。一緒が良いなって思ってて。違うってことに絶望して、下向いて生きたりして。うん。けどやっぱさ、「頑張ろう」って思わせてくれる人がさ、居るんですね。またきっと、下向いてしまう日が来ると思うけど、そん時は今日の事思い出せたらと思う。思い出せるかな。分からんけど。思い出せたらその時はきっと、ちょっと頑張れる気がする。
信じる事と、裏切られる事のさ。繰り返しなんだ。きっと。それはもう、出会いと別れみたいなもんで。何度も何度も繰り返して。それでも、信じるたびに、出会うたびに、少しだけど前に進めるんだな、きっと。でも、できるなら裏切られたって感じたくないし、別れだって味わいたくないな。けど、それがなきゃ前には進めんのだ。つまり僕は、僕が知っとる誰よりも前に進めるって事だ。やったぜ俺。複雑な心境だけどやったぜ俺!!
ランクヘッドのブログが更新されてて、小高さんの阿呆な画像がupされてて、「ホント阿呆だな~」って思って阿呆みたいに嬉しくなった。あんな風に生きたい。
くっせぇくっせぇ。ここ最近の日記くっせぇ本当。絶対今年はもう書かんぞ。こんな日記。糞くらえだぜ。けど、励ましてくれた人は凄いありがとう。嘘じゃないと思うけど、例え嘘でも嬉しいです。
そういや今日は鋼の錬金術師最新刊の発売日ジャマイカ!!ヤバイ!!限定版が無くなる!!無くな……るのか?まぁいいや。とりあえず近々買おう。
今日も今日とて19を聞いてます。若干飽きてきました(爆)。けど、聞いてりゃ飽きますよ。むしろ、飽きるほど聞いてんだよ、っていう。勝気な意見。
少し生活習慣を変えようと思ってるので、ちょっとずつ、普通の人と同じぐらいの時間に寝れるように。ちょっとずつ寝る時間と起きる時間をずらしていきたいと思ってます。だから今日は4時くらいには寝れたらなと思います。それまで阿呆みたいに色塗ります。ロシウ!!現状では単色のロシウ!!すぐに立体的にしてやるぜ!!
さようなら。
「目に映る全てが美しい」
といって、目が見えることの幸せさを語っていた。
で、そのVTRを見ていた数名の芸能人が話していた。「幸せな事が当たり前になってて、忘れてた」とか「すべての事に感謝して生きたい」とか。僕は「何を言っとるんだこの人らは」と思った。だって、僕らが「目を見えること」に対して「幸せ」と感じる事なんてできる訳が無いじゃんかさ。常時目が見えている僕らにとって、目が見えることは幸せでもなんでもない。そこは間違っちゃいけない。「目が見えて幸せ」という言葉は、VTRのお婆さんだけに許される言葉だ。相応の不幸を味わった者だけが口にしていいし、感じていい幸せだ。だから、何の問題も無く目が見えている人達は目が見えている事に感謝する必要もない。そんな事したら失礼でしょ。目が見えてない人の不幸を知って、だから自分は目が見えて幸せ?どうもありがとう?どんだけだよ。失くしてから知るのが幸せじゃないか。不幸を味わってから気付くのが幸せじゃないか。失くす前から、不幸を味わう前から、初めから知ってる幸せなんてそんなんは違うと思う。他人が言ってた幸せを鵜呑みにして、それが幸せなんだと思ってるだけだ。家族を失くした人が「家族が居るのは幸せだ」と言ってたから、家族が居る自分は幸せだ。そう思えても、それは違う。幸せ、って思えても、幸せじゃない。家族を失くしたと言っていた人からしてみたら幸せだけど、失くしていない人が感じるそれは、幸せじゃない。それは歴然たる優越感に他ならない。それを幸せと勘違いしとるんです。
……あれ、けど優越感=幸せなのだとしたら、それは幸せなのかも(爆)。まてよ、そうなると劣等感=不幸なのか。いやいやいや。……え。あれ?う~ん。
まぁあれです。恐ろしく偏った意見をブログに書くという強行手段に出たわけですが。きっと……っていうか、絶対に例外もあります(爆)。それは僕が知らないだけです。けど、あるはずです。だから、その例外があって、「は?コイツ(僕)何言ってんの?死ねや」とか思っても、優しく教えてください。「それは違うよ」と。沢山の事が知りたいです。
そういえば専門学校。行かない事にしました。決定です。やっと心から決められました。行きません。その分、それ相応の事はします。ちょっと、今までとは覚悟が違います。今までは今までで、それなりの覚悟はありましたけれど、それ以上の覚悟です。と、僕は思っとります。
あー、わしは幸せもんじゃ。
とりあえず今年は今年で、やるべき事はしっかりやります。あと7人です。全員グレンラガンのキャラクターっていうのが熱いです。熱すぎます。そんで持って、80人目のキャラクターには、ちょっとした細工というか。僕なりの思いをポーズに込めました。……でもきっと、誰も気付かんと思います(笑)
あ~!!頑張ろう!!ゆず湯にも入ったし!!カボチャも食ったし!!冬至バンザイ!!万歳と書いてマンセーと読む!!どっかの国では!!中国だか韓国だか朝鮮だか知らんけど。っていうか、あの辺の国の何が違うのか知らねぇ。面倒臭いから全部ひっくるめて「中国」じゃだめなの?っていう。
繰り返し生きてんだね、僕は。「僕らは」、って言いたいけど、僕はそんなに他人の事なんか知らんから、「僕は」と言わせてもらいます。自分以外を否定して生きててさ。うん。自分と違ったら嫌でさ。一緒が良いなって思ってて。違うってことに絶望して、下向いて生きたりして。うん。けどやっぱさ、「頑張ろう」って思わせてくれる人がさ、居るんですね。またきっと、下向いてしまう日が来ると思うけど、そん時は今日の事思い出せたらと思う。思い出せるかな。分からんけど。思い出せたらその時はきっと、ちょっと頑張れる気がする。
信じる事と、裏切られる事のさ。繰り返しなんだ。きっと。それはもう、出会いと別れみたいなもんで。何度も何度も繰り返して。それでも、信じるたびに、出会うたびに、少しだけど前に進めるんだな、きっと。でも、できるなら裏切られたって感じたくないし、別れだって味わいたくないな。けど、それがなきゃ前には進めんのだ。つまり僕は、僕が知っとる誰よりも前に進めるって事だ。やったぜ俺。複雑な心境だけどやったぜ俺!!
ランクヘッドのブログが更新されてて、小高さんの阿呆な画像がupされてて、「ホント阿呆だな~」って思って阿呆みたいに嬉しくなった。あんな風に生きたい。
くっせぇくっせぇ。ここ最近の日記くっせぇ本当。絶対今年はもう書かんぞ。こんな日記。糞くらえだぜ。けど、励ましてくれた人は凄いありがとう。嘘じゃないと思うけど、例え嘘でも嬉しいです。
そういや今日は鋼の錬金術師最新刊の発売日ジャマイカ!!ヤバイ!!限定版が無くなる!!無くな……るのか?まぁいいや。とりあえず近々買おう。
今日も今日とて19を聞いてます。若干飽きてきました(爆)。けど、聞いてりゃ飽きますよ。むしろ、飽きるほど聞いてんだよ、っていう。勝気な意見。
少し生活習慣を変えようと思ってるので、ちょっとずつ、普通の人と同じぐらいの時間に寝れるように。ちょっとずつ寝る時間と起きる時間をずらしていきたいと思ってます。だから今日は4時くらいには寝れたらなと思います。それまで阿呆みたいに色塗ります。ロシウ!!現状では単色のロシウ!!すぐに立体的にしてやるぜ!!
さようなら。
PR
Comments
無題
主旨は違うけど、なんとなく気持ちはわかります…
なんか、とある全国区クラスのベラボーに強い部活のドキュメンタリーだったんですけど、コメンテーターのカスみたいな芸能人がめっさ知ったようにペラペラ喋ると吐気がしてきますね~
っていうかハガレン集めてたんすねwww
これは少しなら話合いますよwww
なんか、とある全国区クラスのベラボーに強い部活のドキュメンタリーだったんですけど、コメンテーターのカスみたいな芸能人がめっさ知ったようにペラペラ喋ると吐気がしてきますね~
っていうかハガレン集めてたんすねwww
これは少しなら話合いますよwww
無題
最近そういう話が身近であったんですが、
幸せかどうかは別にしても、目が見えること、家族が居ることは、有りがたいことだと思いますよ。少なくとも優越感とかじゃないと思います。ボクさんだって家族が居る事に対して居ない人に優越感なんていだかないですよね。
何かを無くす前に気づくのも大事だと思うんですよ。
この先もしかしたら視力を失うことがあるかもしれない。家族は必ず居なくなります。別に幸せを感じなくても良いですが、有りがたいことだと思えれば良いと思います。
正直、毎日歩けること、見れること、聞けること、有りがたい~~~~~~~!!
なんて思ってたら疲れますけどねw
まぁ、そのときだけの感情でも有りがたいって思えたら何か気持ちが変わるかもしれません。何かはわからんですが。
あ、何か書いてて自分でも良くわからんくなった^^;
まぁ世の中簡単には答えが出ない事だらけですよね(さじ投げたw)
まあ、何ですか。人生楽しめればそれが一番ですよね!!('∀`@)ノヒャッホーイ
というわけで、ロシウも含めグレンラガンのキャラ楽しみにしてますぜ!!
幸せかどうかは別にしても、目が見えること、家族が居ることは、有りがたいことだと思いますよ。少なくとも優越感とかじゃないと思います。ボクさんだって家族が居る事に対して居ない人に優越感なんていだかないですよね。
何かを無くす前に気づくのも大事だと思うんですよ。
この先もしかしたら視力を失うことがあるかもしれない。家族は必ず居なくなります。別に幸せを感じなくても良いですが、有りがたいことだと思えれば良いと思います。
正直、毎日歩けること、見れること、聞けること、有りがたい~~~~~~~!!
なんて思ってたら疲れますけどねw
まぁ、そのときだけの感情でも有りがたいって思えたら何か気持ちが変わるかもしれません。何かはわからんですが。
あ、何か書いてて自分でも良くわからんくなった^^;
まぁ世の中簡単には答えが出ない事だらけですよね(さじ投げたw)
まあ、何ですか。人生楽しめればそれが一番ですよね!!('∀`@)ノヒャッホーイ
というわけで、ロシウも含めグレンラガンのキャラ楽しみにしてますぜ!!
無題
>>∀マルヤマンさん
たかだかコメンテーターが知った口を聞くな、と(笑)。それはきっと、厳しい部活を乗り越えた人ならではの感情なんだろうなぁ。凄いなぁ。
鋼の錬金術師は集めてますよ♪前も言ったやん、っていうのは、あえて言わないで置こうと思います。あ、言っちゃった。
>>クボちゃ魔さん
優越感……抱いている可能性大です。そりゃ自覚はしてないですけど。けどきっと持ってますね。すくなくとも僕は。わからんですけども(爆)
家族は必ず居なくなる、ってなんだか嬉しいやら悲しいやら複雑な心境です。
なるほどなぁ。そんなキラキラした考えもある訳ですか。うむむ。
楽しむに越した事はないですよね、確かに。楽しみたいなぁ。
楽しみにしていてください♪僕はその期待を裏切るのを楽しみにしています♪
たかだかコメンテーターが知った口を聞くな、と(笑)。それはきっと、厳しい部活を乗り越えた人ならではの感情なんだろうなぁ。凄いなぁ。
鋼の錬金術師は集めてますよ♪前も言ったやん、っていうのは、あえて言わないで置こうと思います。あ、言っちゃった。
>>クボちゃ魔さん
優越感……抱いている可能性大です。そりゃ自覚はしてないですけど。けどきっと持ってますね。すくなくとも僕は。わからんですけども(爆)
家族は必ず居なくなる、ってなんだか嬉しいやら悲しいやら複雑な心境です。
なるほどなぁ。そんなキラキラした考えもある訳ですか。うむむ。
楽しむに越した事はないですよね、確かに。楽しみたいなぁ。
楽しみにしていてください♪僕はその期待を裏切るのを楽しみにしています♪
Post a Comment
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(03/27)
(03/25)
(03/21)
(03/20)
(03/19)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(01/31)
(02/01)
(02/02)
(02/03)
(02/04)
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"