忍者ブログ
2008-3-27
[256] [255] [254] [253] [252] [251] [250] [249] [248] [247] [246
Posted by - 2025.05.15,Thu
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by No Name Ninja - 2008.02.22,Fri
 大航海時代。船乗りたちが嵐の中で道標にしたマストに灯る放電現象を、“聖エルモの灯”と呼んだ。船乗り達は、これを嵐を治めてくれる加護の灯火と信じた。例えそれが本当の加護や導きではなくても。イタリアの「聖エルモ教会」の塔でよくこの現象が起こったためにこの名が付いたといわれている。



 バイト中に友達とセサミストリートの「エルモ」の話をしていた時のこと。「聖エルモの灯」という言葉が頭に浮かんだ。全く知らない言葉だったけれど、唐突に浮かんだその言葉がが馬鹿みたいに気になったので調べてみたら、何か↑みたいな情報が出てきた。意味があったことに驚いた。俺はどこでこの言葉を聞いたのだろう。う~ん。
PR
Comments
無題
なんか、すっげぇかっこいいwww


84へぇ~くらいですねw
Posted by マルフォンス・エルリック - 2008.02.23,Sat 09:36:37 / Edit
無題
セサミのエルモまったく関係なかった(笑)
Posted by ボク - 2008.02.24,Sun 04:33:57 / Edit
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack URL
TrackBacks
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[03/27 クボちゃMK-Ⅱ]
[03/27 ボク]
[03/25 りりー]
[03/25 ボク]
[03/25 ボク]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]