忍者ブログ
2008-3-27
[118] [117] [116] [115] [114] [113] [112] [111] [110] [109] [108
Posted by - 2025.05.16,Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by No Name Ninja - 2007.09.22,Sat

 バイトから家に帰ると蛍の墓がやっていた。この映画を見て毎回思うのは、お兄ちゃん超良いお兄ちゃんだなぁ……ということ。確かに戦争の怖さとか、親戚の非情さとか、思うところは他にもたくさんあるのだけれど、僕はお兄ちゃんの優しさがもう、たまらんなぁと。けど、セツコとしては、お兄ちゃんに側にいて欲しかったんだろうなぁ。それでもお兄ちゃんはセツコのために町へ赴き。う~ん……愛だねぇ(遠い目)。羨ましい限りだねぇ……。



 戦国バサラをやりました。PS2のゲームです。1と2がセットになってるのが発売されていたので買ってしまいました。

 僕の戦国バサラの前評価は「三国無双のパクリ」です。やってみても、それは変わっとらんです。やっぱり三国無双のパクリなんだと思います。けど、僕としては三国無双よりも戦国バサラのノリの方が好きだったりします。パクリだろうがなんだろうが、自分にとって元より良いもんであれば、ぶっちゃけどっちでも良いかなと。今回はそう思いました。

 しかし、三国無双だと2人プレイでストーリーを進められるんですけれど、バサラはそれができません。そこが悔やまれます。それできたらもう、結構楽しめるのになぁ。キャラクターがバサラはなんか良い。それとあれ。声優陣が豪華(笑)。何かというと声優の話を持ち出しますが、これ結構重要なんです。実際。



 今日バイトに入って、昨日日記に書こうと思っていたことを思い出したのですが、家に帰ってきてまた忘れました(爆)。なんだったっけなぁ……。

 それとは関係なく、バイト先で行われた美味い物フェアにちなんで、期間中クイズがあったんですけれど、そのクイズの抽選で当選しました。初日に、なんかこう……ノリで参加したんですよ。で、実際答えも1つしかあってなかったんですけど、他の人たちが全問不正解とかばっかりで、厳正なる抽選(?)の結果、見事に選ばれたぞ、っていう。で、貰ってきましたよ。







 ジャガイモとタマネギ。





 …………ね。なんかこう……さ。所詮はスーパーだよね。



 明日は一週間ぶりの休みなので、近所(っていっても全然近くは無い。あ、こういう時は最寄り、って言えば良いのか。じゃ、最寄り)の服屋へ足を運ぼうかと考えております。服屋ってあんま言わないですけど、ここはあえて服屋っていう表現方法でしつれいします。というのも、今朝だか昨朝だかの広告にチラシが挟まっておりまして。安かったんですよ。色々。なので、そろそろ肌寒くなってくる臭いので、長袖のもんでも買えたらなと。

 こんな時車があればと思いますが、自転車には自転車で良いところがあるので考えないようにします(笑)。例えばこう……運動になる、だとか、雰囲気が出る……とか。



 …………。



 深くは突っ込まないで下さい…(泣)。





 追伸。昨日から更に、おっぱいの辺りと首筋の辺りを蚊に食われました。……今ふと思ったんですけど、蚊に食われる……ってなんとなくダサくね?ダサいよね?うん、ダサいなと思うんだ。なのでこんなんはどうでしょうか。おっぱいの辺りと首筋の辺りに……





 モスキートン・キッスを喰らった。





っていうのは。僕的にかなりイケてるなぁと思うんですけど。むしろこれ喰らいたいんですけど。



 ……あ、駄目ですか。そうですか。

PR
Comments
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack URL
TrackBacks
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[03/27 クボちゃMK-Ⅱ]
[03/27 ボク]
[03/25 りりー]
[03/25 ボク]
[03/25 ボク]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]